※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

三人目の子育ては、二人より楽なのか、精神的・体力的負担は変わらないのか気になります。

よく聞く、、
三人目は孫みたい
三人目は二人育児より楽
二人も三人も変わらない

金銭面は除き、、小さいうちの
精神面や体力面でこれは本当ですか?🤔

手が足りなかったり、三人の要求やバタバタ感、
寝かしつけの大変さや、
幼稚園の行事などの多さ、
精神的な余裕…

本当に二人も三人も変わらないですか?
二人より楽ですか?


コメント

マロン

いや、変わります😅
でも上の子達が自分で出来ることが増えてきて何歳差離れてるとかなども変わってきますが…
4人目でやっと赤ちゃんってかわいい😊って余裕見えました。
それはワンオペでお風呂のとき上がったり自分でふいて着替えたりごはん食べれたりなどお手伝いしてくれたりするので余裕でたのかなぁ?っと
それでも小さいうちはまたリズムくるうのでしんどい時はあります。
行事とか寝るときは今のところ4人いて次5人目ですが特にかわらないですかね。あとはお出かけするとき1人で四人つれていくときは回りを見渡せて見失わないが基本で出掛けます😊
性格にもよりますが長男、次男は喧嘩しますが頭悩ますほどではなかったですが、次男、長女の時は本当に激しくて今やっと落ち着きましたが本当に育児ノイローゼになりそうでした。
お子さんの性格とかもよるのかなーと(^-^)/

ななママ

2人より楽ではないです!
圧倒的に手が足りません。
ですが1人から2人になる時よりは
大変とは感じませんでした。

3人目が卒乳まで寝ない子だったので
睡眠時間が確保できなくてなかなか
きつかったです。
今でもたまに起きるので対応してます。

行事はまだ被ったりとかはしてないので
特に何も思いません。
ですが3歳差なので入学卒業は被ります。
これはめでたい事なので大変とは思わないですね。
すごくバタバタはしますけど(笑)

上の2人もまだまだ甘えたい時期で
下の子を抱っことかしていると
手が足りないなぁ…と日々思います。
パートナーの協力は必須です。
それでも子3人で良かったと思います。
賑やかで楽しいですし皆んな可愛いです。

えるさちゃん🍊

嘘です🤣
1人増えれば大変なことも多いですし、必ずしも3人目は楽とは限りません。
実際うちは3人目が一番手こずってます🤣