※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u-chan❁
妊娠・出産

予定日まで後4日、子宮口は指一本、運動は階段やストレッチだけで大丈夫?歩くことに執着するお義母さんに困っている。皆さんはどうしていますか?

39w3d、予定日まで後4日です🎎

先週の健診で子宮口はかろうじて指一本、頑張って動いてね〜と言われました。

1人目2人目は夏生まれで散歩も暑いし息切れするしでほとんど運動らしきものはしていませんでしたが、無事に出産できました☘️
(1人目は難産でしたが、2人目は予定日超過したため促進剤で誘発→スピード安産でした!)

家で階段上り下り、安産ストレッチしてるぐらいじゃダメなのかな(笑)
お義母さんやたらと歩くことに執着してて、保育園の送迎一緒に歩いて行こうと言ってくるし(笑)

みなさん、そんなにたくさん歩いたり動かれてますか?😂

コメント

みい

1人目かなり歩きましたが促進剤3日の予定日から10日超過だったので歩いたりするの辞めました😂笑笑
かろうじて陣痛促進スクワットやってるだけです!
私も上2人は夏生まれで今回春生まれです🌸頑張りましょうね☺️

  • u-chan❁

    u-chan❁

    促進剤3日やってもダメな事もあるんですね💦
    さすがにそこまで超過するともういいやってなってしまいますね🥹
    陣痛促進スクワット、私もやってみます!
    夏生まれからの春生まれでまた全然違うんだろうな〜と楽しみ半分ドキドキ半分です😂
    頑張りましょう✨💕

    • 2月27日
ママちゃん

明日予定日の経産婦です。昨日まで毎日一時間は散歩してましたが、生まれる気配ないので、今日からひたすらダラダラするつもりです😂一人目も40w4dで生んだので、今回も超過しそうだな〜と頑張るの諦めました(笑)とことんダラダラしようと思います😂💗💗💗💗

  • u-chan❁

    u-chan❁

    毎日1時間も歩かれていた事がすごいです✨👏
    あまり歩きすぎも体力奪われてしまうんじゃないかと思ってしまいます(笑)
    歩くのがストレスになるのも良くないので、ダラダラとリラックスするのも大事ですよね☘️😁

    • 2月27日
ママ頑張ってます

動いてもダメでしたー🤣

今回促進剤2日間やっても出てこなかったので本当に赤ちゃんのタイミングです笑笑

運動って出産時に体力使うから鍛えてって意味なのかなって思いました😂

  • u-chan❁

    u-chan❁

    促進剤でも進まないこともあるんですね😳

    赤ちゃん降りてくるようにとか子宮口開くようにという意味で言われてるのかと思いましたが、体力をつけるという意味もありそうですね!

    ストレスにならない程度に動けたらいいですね🤣

    お互い頑張りましょう✨👼

    • 2月27日
あいうえお

同じく39w3dです🤭

お医者さんからは子宮口は1センチ程度開いてるけどお腹の張りが少ないから歩いてねと言われましたが
助産師さんからはいつも通りの生活で大丈夫🙆‍♀️赤ちゃんのタイミングがあるからと言われたので特に歩いたりしてないです🤣笑

  • u-chan❁

    u-chan❁

    同じ予定日嬉しいです💖🤩
    お医者さんは必ず動いてって言いますよね😳
    助産師さんの方が優しいイメージです(笑)
    いつも通りの生活でいいんですね!
    今日義母に誘われ保育園の迎えに行きましたが、ずーっとお腹張りまくりでめちゃくちゃしんどくてストレスでした🥹笑

    結局は赤ちゃんのタイミングですよね🤣
    予定日通り生まれてきてくれることを願います🎎笑

    頑張りましょうね✨🥹

    • 2月27日
ゆずか

1人目が予定日より早かったので2人目も早いかと思いきや今日が予定日ですが全く生まれる気配がありません🤣

毎日5㎞ほど歩いたりスクワット50回程してましたが諦めモードです😅

  • u-chan❁

    u-chan❁

    私も1人目は内診グリグリの影響で予定日より2日早かったですが、2人目はなーんにもなく結局1週間後に促進剤で誘発分娩でした👶笑

    毎日5キロも歩かれているなんてすごいですね🥺
    お腹かなり張りませんか?💦
    昨日1時間ぐらい歩きましたが、ずーっとお腹張っていてめちゃくちゃしんどかったです🥹

    最後は赤ちゃんのタイミングだよな〜と思ってリラックス優先して過ごそうと思います🤣

    • 2月28日