
息子が左利きで、右利きに変える必要性について悩んでいます。主人は右利きにさせたいが、母親は多様性を考えて左利きでも問題ないと思っています。指摘されることが可哀想と感じています。周りの意見を知りたいです。
現在2歳半の息子のことです。
ご飯食べる時も、左手を使い癖がついてしまっています。
ずっと左なので、主人は将来可哀想だからと右利きにさせようとしています。
しかし、私は正直どちらでも良いのではないかと考えています。たしかに、将来不便かもしれませんが、今の時代良い意味で多様化されてるため、そこまで不便に感じることがないのでは?と、、
また、ご飯中に、手ぎゃく!右だよ!と言うのも、かわいそうで、、
主人はご飯中ずっと言っています
怒ってはいないのですが、ご飯中に何度も指摘されるのが可哀想です。
こういうのも、私の兄が箸の持ち方で親に厳しく言われたのを今でも根にもっています。
2歳なので、覚えてるわけはないと思いますが
みなさんはどうおもいますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は左利きでもいいかなーと思ってるけど、うちの夫も右利きにしたいって言ってました😂
でも、矯正は良くない気もします…だいぶストレスになるだろうし…💦

はじめてのママリ🔰
うちも左利きです!!
無理に利き腕を変えると発達途中の脳が混乱するとテレビで見てから、言う事をやめてそのままにしてます😅
変えるなら6歳ぐらいからいいとか🤔
本当か分かりませんが…💦😅
ご主人の気持ちもわかりますが、楽しくご飯食べたいのに厳しめに言われると食べたくなくなりそうですよね😭

まな予定日8月11日
うちも、うちの娘も左効きですが、今の時代左の人も多いので、
無理に治そとは思わないです😁
たまに不便なこともあるかもしれないが、それも慣れてきますよ😍

ねこ
私自身左利きですが、左利きって可哀想ですか?
息子が箸を練習し始めた頃、娘のお下がりで右利き用で練習していましたが、普通の箸にステップアップすると途端にうまく使えなくなり、試しに左手に持たせたらすんなり使えて、この子は左利きだったんだと気づいてから、自由にさせてます。
中には左利きが不便だという人もいますが、私はそんなに困ることはないです。今は右手に矯正しない人も多いですし、左利きに配慮されたものもありますよ☺️

ママリ
私も、娘が左利きになりそうなら、無理に治さないかと思います👀
インスタで、作業療法士の方が左利きの事やその矯正についてまとめていて、凄く参考になったので、良ければ見てみてください☺️
まい 作業療法士ママって検索したら出てくると思います!

カバゴン☆
うちは末っ子がお箸は左、ハサミは右という持ち方ですが、自然に任せてます!
特に可哀想とかも思った事はなく…
世の中左利きの人も多いですし、そんな不便も感じないような💦

はじめてのママリ🔰
うちの子基本右ですが、高頻度で左も使ってて、やだ!両手使えるなんて天才!って呑気に思ってました😂
左利きってそんなに悪いことなんですかね?
私は右利きですけど左利きでも別になんとも思わないです🙄
でも確かに左利きの友達は子供が左利きなら右手に矯正するって言ってました!

はじめてのママリ🔰
無理にさせたらご飯食べるの拒否したので矯正しなかったです!

はじめてのママリ🔰
まとめての返事すみません🙇♂️
私もやはり、左利きでも良いと余計に感じたので旦那に相談してみます!!
ありがとうございました😭
コメント