
母が喘息と診断され、治療中。セカンドオピニオンを受けたいが、かかりつけ医からの紹介状が必要。母を説得する方法や、紹介状の取り方についてアドバイスを求めています。
セカンドオピニオンした事ありすか?
私ではなく母なのですが今年の1月初め頃から
呼吸するとゼーゼーヒューヒューいい始め
動けない日が多くなって30年程行ってる
内科の病院に行ったら
気管支炎と言われ薬を貰って飲んでました。
1か月経っても苦しそうだったので先生に
もう一回ちゃんと診てもらい「気管支喘息」と
診断され新しい薬が出されました…が
1か月経った今も前よりはだいぶよくなっては
居るのですが寒いと息が苦しくなったり、
少し動くとまたヒューヒュー聞こえます。
母が飲んでる薬を知り合いのお医者さんに
見せた所。「これ気管支炎の薬だよ」と言われました。
喘息の薬じゃないのにショックでした!
母に治らないからセカンドオピニオンしよう
と言っても「治ってきてるから大丈夫だ、先生が治るのに3ヶ月はかかるからと言ってたからまだ様子見だ」と
聞く耳を持ってくれません。
確かに良くなってはいるのですが心配で
キチンと専門の先生に診てもらいたいです。
なんて母を説得したらいいのか悩んでます。
そして
セカンドオピニオンする際今のかかりつけ医から
紹介状を貰わないといけないみたいで
母は言いづらいと言います。
なんて言って貰うのがいいのでしょうか?
みなさんのご意見よろしくおねがいします。
- いるか(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリン🔰
なんだかいい加減な医者ですね…ホント腹立たしいです😡
でも紹介状がないと診察料も高くなったりお医者さんも経過が分からないのでもらった方がいいですね💦
お医者さんが知り合いでなければ、そこにかかることなければ、娘のいる所にしばらく行くことになるかもしれないから紹介状がほしい、と言うのがいいかなと思いました😣
吸入器はもらっていますか?どうしてもそこにかからないといけないなら、もう本当に苦しくて生活がままならないことを言えば紹介状書いてもらえると思いますよ💦

大ピンチレベル99
今度、大学病院で子供がかかるようになったんで、私もそっちで診てもらいたいから紹介状だしてほしいです〜。でいいと思いますよ。
うちは転勤族なのですが、よく紹介状書いてもらいますが、どんな理由でも断られたことがないです。
本当の理由は総合病院で言えばいいですよ。
いるか
お返事ありがとうございます😭
いい加減ですよねー。喘息の事全く知らないので何の疑いもなく2か月苦しんでる母を見続けてます。吸入器は貰ってません💦軽い喘息だからと言われてるみたいです。
娘の所に行くってのはいいですね😀それなら母もいいやすいかもしれないです😄