

ゆきゅ
同じく切迫流産で自宅安静中。5週間経ちいつまで続くのか分からない状態です。
私も主人にお弁当買ってきてもらったり、実家の父にご飯作りに来てもらったりしていましたが長期化しそうなので市のファミリーサポートという制度を利用し、近所の方に週2、3回夕飯の支度に来ていただくことにしました。
お住まいの自治体にも制度があれば利用するのも一つと思いますよ♪今は安静が第一なので赤ちゃんは元気と信じてやれる範囲で栄養に気をつかえばよいのではないかと思います(^^)
うちは上に子供がいるので子供の栄養も気になりますが、お昼は保育園でバランスとれた食事ができてるはず、と思いこちらもやれる範囲です(^^;

Korokoro
私も妊娠初期は切迫流産で入院と安静にしてました
寝ていてもお腹って空きますよね(´・ω・`)
でも今はしっかり食べることが仕事だと思っていいじゃないでしょうか?
安定期に入ったら運動、栄養面を気にしていけばいいって助産師さんもそのときいっていたので大丈夫です(^ω^)
今は自分と赤ちゃんのことを思ってしっかり食べてしっかり休んでいましょう

まいめろ☆
市のサポートとかあるんですね!
調べてみます!
実家が遠く頼れないので、そうゆう制度があればいいんですが(>_<)
ありがとうございます!

まいめろ☆
そうですよね!今は安静が仕事ですよね!
ありがとうございます!

ぴーな
私も切迫流産でした(Ӧ*)
毎日トイレかご飯以外
ずーっとベットにいました!
お腹空くから普通に食べてたし
ごろごろずっとしてましたよ💡
動きたいけど動けないし
ご飯の準備も旦那に帰ってきてからしてもらってました♪
今は赤ちゃんのためにぐだぐだ過ごして下さい꒰੭ˊ꒳ˋू꒱♡*⸝⸝

まいめろ☆
ずっとゴロゴロヒマですよね〜(>_<)
赤ちゃんのために頑張ります!
コメント