
育児でしんどい。子供がわがままで手に負えない。怒鳴りすぎて自分も辛い。逃げ出したい。
育児がしんどいです。
出先でまっすぐ立たず、ふざけて引っ張りながら歩く。
走り回る。ハイハイし始める。座り込む。
こんなことをスーパーでされ、イライラして帰ったら、
今度はダメだというお菓子を開けまくり、何度もダメと言っても聞かず、大人の飲み物を舐めようとしたり、
しかも怒られることをわかってかニヤニヤしながらやります。
それで怒ると泣いてごめんなさいしますが、
すぐわすれて同じことを繰り返し、
今日は怒鳴りまくりました。
今まで可愛いと思っていた我が子も可愛くみえないです。
辛いけど、しんどいけど、誰も助けてくれないし、
このタイミングで夫不在。
もういやです。
辛いです。逃げ出したい。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)

みもり
そういう時、何度もあります。
それは4歳になった今でもそうです。可愛くないというか、イライラさせられて、毎日のように怒鳴ってます。
しんどい時はトイレや別室にこもってスマホみたり、歌聞いたりしてました。
ママも人間です。特に妊娠中で体も思う通り動かないから尚更辛いし、しんどいですよね。
多分、息子さんは月齢的にイタズラしたい時期でもあるし、これからお兄ちゃんになるために自分と戦ってるんでしょうね。ママの気を引きたくて必死なんだと思いますけどね。ママも大変なんで、かまってられないですよね。
毎日お疲れ様です。
少しご主人に協力してもらって一人の時間が作れたら、リフレッシュ出来たあとに息子さんと向き合ってみるのもいいかもしれませんよ。余裕が無い時はどう頑張っても可愛く思えないものです。
コメント