※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅぴぃ
妊娠・出産

男の子の名前について、「ひな」という名前を付けた場合、大きくなってから嫌がる可能性はありますか?

男の子の名前についてです🌟
ひな○という名前を付けた場合、多分『ひなくん』『ひな』と呼ぶようになると思うのですが、小さいうちはいいかもしれないですけど大きくなったら嫌がるようになると思いますか?💦

コメント

うさたん

中性的な名前が流行ってますし、時代的に周りにも多いと思うのでそんなことない気がします!!

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    ありがとうございます🥰
    安心しました💕

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

全然嫌じゃないと思います!
むしろすぐ覚えて貰えそうです\( ˶˙˙˶)/

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    ありがとうございます🥰
    候補に入れようと思います💕

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

思春期とかになると名前は気になるとは思います。

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    やっぱそうですか🥹
    ありがとうございます☺️

    • 2月26日
ママリ

私の同級生にひなたがいて、ひな と呼ぶ人は数人いるくらいだったのですが、ひなって呼ばれると「ひなじゃない」って言ってました(笑)恥ずかしかったらしいです😂

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    やっぱり恥ずかしいって思う子もいますよね🫣
    ありがとうございます☺️

    • 2月26日
絢乃

ひなたくんなど周りにいますがみんなひなくんとは呼んでないです😂
呼び捨てだったり、ひーくんですね。
ひなだと女の子の名前感あるので嫌がる場合もありそうです💦

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    上の子がひーくんなので、『ひ』から始まって被らない呼び方にしたくて😥
    ありがとうございます🥰

    • 2月26日
みあ

私自身が中性的な名前です。
小学生の頃に可愛らしい名前に憧れた事はありますが自分の名前が嫌だと思った事はないです🙆‍♀️
職場の若い男の子に女の子っぽい名前の子がいますがその子も覚えてもらいやすくて気に入ってると話していました😊

案外不安なのは親の方かもしれません😳😳

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    安心するコメントありがとうございます💕
    候補に入れようと思います🥰

    • 2月26日
ゆき

息子の友達が
ひなたくんで、
私はひなくんって
呼んでます🙋‍♀️
お母さんからは
ひなーって呼ばれていて、
嫌がってないですよ🙌

はじめてのママリ🔰

もしかしたら「雛」を連想させて嫌がったり、見た目に合わないと感じてしまうことはあるかもしれないです💦
男友達が「自分の見た目に合わないから自分の名前嫌い」と言って、周りには名字でしか呼ばせてないです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなったら親からは「ひな◯」と呼び捨てかなと思います🤔
    周りでも中学生とかの息子を「◯◯くん」とあだ名で呼んでる人は少ないので😌

    • 2月26日