※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売物件の契約直前なのですが、住宅ローンについて不安な為相談させて…

建売物件の契約直前なのですが、住宅ローンについて不安な為相談させてください。。

・夫:正社員で年収400〜460万(残業の量で変動します)
・私:派遣社員で今年度の年収170万(育休中のため。産休育休入る前はフルタイムで年収300万ほど)
・現在は家賃と駐車場代合わせて月93,000円支払っている

ペアローンは考えておらず夫のみのローンで3900万借り入れしようとしています。月々の支払いは金利によりますが安くて102,000円、高くて106,000円程予定です。また貯金は全然出来ておらず頭金なしです。
将来のことを考えるとやはり無謀な借入額でしょうか?😭

購入しようとしている物件が埼玉県で都内へのアクセスが割と良い駅で駅近なため高いのです…(夫も私も都内通勤です)

子供今は1人ですが2人目も考えており、ただもしこの借入額であれば2人目は諦めないとかなと思いそれもあり契約しようか契約自体をキャンセルしようか物凄く悩んでおります😢どなたかご回答頂けるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

失礼ですがおいくつでしょうか?
20代と30.40は全く違うので年齢にもよります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊!
    年齢書くの失念しておりました…
    令和5年度で夫32歳、私37歳になります!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

無謀だと思います...
年収に対してのローンとか以前に
現在の家賃より住宅ローンの方が高いのに、現在貯金できていないことが問題かと。
奥さんが正社員だと余裕できるかもしれませんが2人目希望ですよね?と、いうことはまだまだこの年収で生活していかないといけないですよね😓プラス、2人目となるとお金もどんどんかかってきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    やはりそうですよね…元々結婚前にお互い貯金をしておらず😭結婚してから貯金を始めたので少額しかありません。(結婚4年目)
    率直なご意見感謝します🙇‍♀️

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

固定資産税と修繕費も考えると賃貸の頃から+4万くらいは見積もってた方がいいと思いますし、今の時点で全然貯金できてないないなら厳しそうだなと思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうですよね😭他にも火災保険等かかってくるし厳しいですよね…ご意見感謝します🙇‍♀️

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさん、まりさんご意見ありがとうごさいました!!
やはり身の丈に合っていないローン額という事を再認識出来たので契約はやめようと思います。
ずっと家探ししていてやっとここだって所が見つかり、多少無理してでも買うべきなのかと悩んでおりましたが踏ん切りがつきました。感謝いたします🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

旦那の年収が650万で、3900万のローンです。460万だとなかなかキツキツなローンになると思います。
2人目は私なら望みません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!
    2人目無理な額ですよね😭資金計画をきちんと立て直そうと思います。

    • 2月26日
ガオガオ

そうですね…
中々厳しいかと思います😔

今の家賃の時点で貯金もできず、、はかなり厳しいです😭

またご主人の属性がかなりよくても、年収450万程度ても3,900万の借入も通るかどうか…🥺

我が家は夫650万程の時に4,000万ローン組みましたが、赤字でした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    年収650万円で赤字とは…😭改めてうちではかなり無茶なローンということを認識しました😣

    • 2月26日
はじめてのママリ

旦那も私もまったくと言っていいほど同じ年収です!
建売購入しましたが年齢26歳借入2800万です😊
うちも現実あまり貯金できてないです😅
だだ、車のローンも3万払っているのでそう考えるとローン10万円になるので生活はできるけど貯金できないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    年収同じ方のご意見聞けて参考になります😊
    ローン10万だと貯金出来ないですよね🥲なのでうちは諦めました…。
    ただはじめてのママリさんはうちと違ってまだお若いので年収どんどん上がって貯金出来る可能性ありますね✨

    • 2月27日
deleted user

こういうカテの質問て、皆さん判定厳しくてびっくりします💦
うちは40歳の従兄弟夫婦が、年収夫婦で800ないくらいで、4000万物件買ってましたし、審査も通ってましたよ!
親からの遺産、死亡保険のお金もローンに回して組み換えたって言ってて、まだ先は長いしどうにかなると思います。
というか、本当に難しいのならそもそも審査も通らないですしね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ママリだととても堅実な方が多い印象ですよね😣自分と比べてしまい自分が情けなくなります笑
    確かに事前審査には通りそうだったのですが、ローンは組めても月々の支払いが結構厳しくなりそうでした…😭夫の年収も来月から少しは上がるし私も後々正社員で働いてとか上手くやればどうにかなったかもしれませんが、まだ先の事が分からないのもあり諦めちゃいました😢

    従姉妹さんの具体的な例を聞けて少し勇気が出ました!ありがとうございます☺️

    • 2月27日
かさかさ

ママリではあまり大きな声では言えませんが…💦
主さんご夫婦と年齢がほぼ一緒の時に同じような感じで埼玉県で家を購入しました!
ローンの額は私達の方が多いです!
私は出産後退職したので旦那のみの収入での生活になりましたが、旦那も徐々に給料があがり、私もパートをお小遣い程度の給料ではありますが始め…。
貯金はあまり無いですが、ちゃんと生活出来てますよ😊

はじめてのママリさんは育休との事なので、また職場に復帰されるのですもんね?
それなら全然やっていけると思います😊

うちの近所は建売もどんどん値段があがり、5,000万円越えが殆どです💦
今だったら我が家はこの土地で家は購入出来ませんでした😱
今後値段は上がる一方だと思うので、今が買いだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    似たような状況の方のお話しとても参考になりありがたいです!!
    もううちは大分低い額でないとローン組めないのかと結構落ち込んでおりましたが、、かさかささんが正社員でバリバリ働くとかでなくても問題なく生活出来てるとのことで少し前向きになれました、感謝です😊

    育休明けて子供が保育園に入れれば復職予定でおります!

    本当埼玉県の戸建ての値上がりかすごいですよね😭一昨年家探ししていた頃より数百万上がっておりやはり買いたい時に早く買っておくべきだなと実感しています…🥲今回の物件はやめてしまいましたが引き続き早めに家が買えるように頑張ろうと思います!!

    • 2月27日
ままりん

もう決断されたかもですが、土地の値段ってどれぐらいですか?
駅近で立地良いなら、最悪の時にリセールしたらいいんじゃないかなって思いました😃

田舎はリセールって本当に難しいので、土地は買ったら最後って感じだし、無謀なローン=負債ってなりますが、都会なら立地良かったら土地の値段も上がるかもですし、土地分は投資みたいなものかなとも思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    土地は26坪くらいで2250万でした!ただ駅近で立地は割と良かったのですが、その地域自体はあまり開発土地でもないし開発予定もない所でこれから土地の値段が上がっていくかと言われると微妙な場所でした…。
    結局もう購入はやめてしまったのですが、元々リセールの可能性も考えていたので引き続き立地良さげな所で家探し頑張ります😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します💦
私も主人も世帯年始ほぼ同じで住宅ローンも同じくらいの金額で考えているのですが、その後購入はされましたか??
もし購入していたら生活感とか教えていただきたいです💦