※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
家族・旦那

これ、皆さんならどっち派ですか?意見ほしいです旦那が一度言ったことを…

これ、皆さんならどっち派ですか?意見ほしいです

旦那が一度言ったことを全然覚えてません。
むしろ聞いてない?

例えばさっきのことだと
車内で○○のお店の持ち帰り予約して、と言われ
私が電話で予約しました。
電話を切った後、「○○はクレジットの支払いできるから
クレジットで支払って」と言い「うん」と返事しました。
その20分後くらいに帰宅。
予約時間まで時間があったので家にいると旦那が

🙎‍♂️「俺、取りに行くけど支払いしてるん?」
🙍‍♀️「…電話予約やからしてないよね」
🙎‍♂️「支払いどうしたらいいの(現金渡せと待ってる様子)」
🙍‍♀️「…」
🙎‍♂️「クレジット?」
🙍‍♀️「言ったよね?」
🙎‍♂️「は?もっかい言えばよくない⁈」

と出て行きました。
いつもこの様子。
確かに私はせっかちで短気。
でも、いつもなので余計にイライラする。
え?学ぶ気ないの?人の話聞けよ、これ仕事なら許されないだろ!と思ってしまいます。

みなさん、どう思いますか?
同じことを普通に答えてあげれば喧嘩にはならないだろうけど…こっちが我慢するの⁈と思ってしまいます。

愚痴、聞いてもらってありがとうございました🙇‍♀️

コメント

Lipton🍋

うちの旦那にそっくりです🤣💦
絶対聞いてないです!

なのでわたしは面倒でも
話した後すぐにもっかい聞いて
しっかり聞いてるか聞いてないか確かめます🤣🤣🤣

返事だけなら聞いてなくても出来ますからね😇

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます
    聞いてる⁈とか、わかった⁈て聞くとうざそうにするし(ならちゃんと覚えてろよ!とこっちまイライラ💢)

    しかも、今回のことなら車内で電話で予約。
    お前、聞いてたよな?電話で予約してんのに「支払いしてるん?」て聞くとか頭悪いのか!口に出す前に考えろや!そしたら、あぁクレジットて言われたなぁとか思い出せるやろ!とかイライラします。
    頭悪すぎて病気かと疑います

    • 2月26日
子供三人のママ

ごめんなさい。
それ、私です。
聞いてるけど、どうだったか忘れてること多々あります。
予定とか把握できません。
カレンダーに書いといて派です。

もう一度教えていただけると助かります。

  • ちび

    ちび

    旦那側のご意見もありがとうございます!

    旦那も予定把握できません。笑
    共有のカレンダーアプリで一緒に見えるようにしてからだいぶマシにはなりましたが、それでも「明日何時に出るのー?」とか「は?言ったやろ」が多いですね。
    なんでなんでしょう、性格ですか?
    反省するならまだしも(ごめん、ていう顔や言い方すら無い)、逆ギレとかされると解りあえないと思ってしまいます。

    • 2月26日
  • 子供三人のママ

    子供三人のママ

    私自身、反省ゼロです。
    一人で私の予定、子供3人プラス旦那まで把握しきれん。と開き直ってます。
    本当、ちびさんに申し訳ない

    全員に言うの面倒な時は冷蔵庫に今日の予定書いてはるか、家族グループLINEに送ります。
    把握できない私が送ります^_^
    旦那は忘れそうな内容はLINEで送ってきます

    • 2月26日
  • ちび

    ちび


    うちの旦那も子供三人のママさんみたいにせめて改善しようという姿勢が見られたらまだいいんですが…
    あまり自分と同じラインを望まないよう心穏やかになりたい😭
    私もなんとか頑張ってみます!

    • 2月27日
ゆゆゆ

うちも全く同じです。
聞いてたよね?言ったよね?というか普通に考えたら分かるよね?というようなことを聞いてきたりするので、イライラするお気持ちは分かります。
ただもうそれで喧嘩したり空気が悪くなったり、イライラすることにさえ疲れたので、私は諦めました!
例の感じだと、クレジットでお願いー!と普通にもう一度答えます。
うちの夫はですが、その時は聞いていて理解はしているけど、時間があくと他のことが目に入ったり考えたりしてしまって、脳がそちらに支配されるのか、前の出来事は忘れてしまっているようです。
たまーに、脳のキャパおちょこサイズか!とか笑って言って鬱憤晴らします(笑)

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます!
    言ったよね、考えたらわかるよね、職場の人とかにも言われてるのかなー。仕事なら結構ポンコツですよね。笑
    ゆゆゆさんは諦めて自分が折れてあげてるのすごい👏✨
    私はどうしても言い方とか態度に出てしまいます。笑
    子供の前で旦那をバカにしすぎて子供までバカにし出しました。
    あーダメだなぁと思いながらもイライラしてる時は共感してくれるので少しスッキリしています。笑

    • 2月27日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    それが、うちも仕事は普通にできてるようなんです。不思議ですよね(笑)
    多分夫にとってはすべて覚えておく為には結構頑張りが必要で、家族でいる時はその力が抜けるんだろうなと。
    私が折れるのは全然すごくなくて、他人様に迷惑をかけてないなら良し!な考えなだけです(笑)
    あと私も完璧じゃないしな、と。

    お子さんに影響出てるのはちょっと良くない傾向かと思いますが、この他にも尊敬できないような部分がたくさんあるのならそういうこともあるのかなぁ…加減が難しいですね!

    • 2月27日
  • ちび

    ちび

    ゆゆゆさんは本当心が広い人です。私もそんな風になりたい(じゃあ努力しろや、ですけど笑)
    子供が人のことをバカにするようにはなってほしくないのでそれは親として気をつけようと思います!
    夫婦喧嘩も難しいですね〜

    • 2月28日
💸空から降ってきて💸

うちも同じです...(笑)
しかも誰かと遊ぶとか用事あるのも
私に言ったつもりでいるから
当日聞くとか前日聞くとかもあります(笑)
もうまじで脳みそミジンコ並だろ、って喧嘩した時言ったことあります...(笑)

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます。
    私も喧嘩したときはさらに暴言が飛び出します。笑
    なんなら日頃から暴言が止まらなくなってきました。人として見下し始めてるから気をつけないとやばいかなー。笑

    • 2月27日
わらびもち

うちもですー!
よく忘れられるなってくらい忘れられます🙄
さらに自分の言ったことさえ忘れて、俺そんなこと言ったっけ?とか言うから認知症か?って思います(笑)

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます
    うちも認知症か、て本気で思います。とりあえず迷惑かけないでほしい。気分乱されまくりです!

    • 2月27日
はじめてのママリ

旦那も聞いてるから聞いてないからわからないような返事なので、わかりますーー🥹🥹💦💦

とはいえ、私も聞いてても忘れたりすることもあるので、大事なことは共有のスケジュールアプリにメモしてます🥰

仕事でも言った言ってない事件って何気に多いですもんね😂😂

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます

    仕事はちゃんとしてるんでしょうかね?俺は信頼されてるみたいな発言があって、悪びれるどころか開き直ってるので腹立ちます。それなら家でも仕事並みにアンテナ張ってやれやー!

    うちは共有アプリに入れてても見る前に聞いてくるので、とりあえず見ろやと腹たちます💢

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    旦那も周りの方は仕事できるとみなさん口を揃えて言ってくださるので(本人はそんなことない、普通だと言ってますが)、お気持ちわかります😂😂

    家でオフにしすぎやろ!って思います😂

    とりあえずみろやですよね!

    • 2月27日
  • ちび

    ちび

    仕事できるなら家でもちゃんとしてほしい。
    家でちゃんとできないやつはデキるやつとは言わない。
    私は認めません!笑

    • 2月28日