
子どもの声が毎日聞こえて嫌だと感じる方はいますか。静かな時間が欲しくて、耐えられずにイヤホンを使っています。
毎日子どもの声聞こえて嫌になる方いますか?🥲子どもに何度も質問されたり、暇さえあれば話しかけられたり、姉妹で喧嘩したり、静かな時間が欲しいです🥲耐えられないのでイヤホンしてしまいます🥲
- なーさん(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ペッパー
わかります😭子どもたち大好きで夏休み毎日ずっと一緒にいられて幸せなのですが、3人(うちは全員男です)がずっと喋ってるか争ってるかおもちゃの音出してるかで嫌になります😭それでしんどくなって、騒ぐなら上のこども部屋で遊んできて!って言ってしまいます💦
おまけに旦那が在宅勤務のため昼休みに降りてくるのですが、料理してる隣に来てどうでもいい話をずーっとされるともう誰の声も聞きたくないってなります🥹

ママん
あーーー...
1歳とか2歳はねぇ~🌀💦
変に自我芽生えて制御不能だし、キーキーギャーギャーとうるさい時期ですね。
上の子だけでも幼稚園へ行ってくれる様になると育児や気持ちに余裕が出来ます。
下の子が幼稚園入園したら一気に楽になるので楽しみにしてて下さい!あと3年あるけど、あっという間ですよ。
自分時間の大切さ身に沁みますが、乗り切るしかないです。ご主人や祖母頼って半日でも自分の為の時間を持てると良いと思います。
-
なーさん
1番下は保育園行ってるので昼間はいいのですが、、2歳の子が自由奔放おてんばちゃんで手がかかりまして、、普段は幼稚園に行ってるのですが、今夏休みでずっと一緒に行動なのです😂😂
はやく大きくなってほしいです少しの辛抱ですね😂🌱- 3時間前
なーさん
三兄弟のママさん!尊敬です😭😭💞
+旦那〜🤣🤣🤣一旦静かにして、、て感じですね🤣
ペッパー
お互いお疲れ様です✨
三姉妹もおしゃべりや口げんか激しそうなイメージで、きっと賑やかですよね😂女の子はママとも口げんかになると聞いたことあります!
今日は子どもたちが2階に行ってホッとして料理をしていたら旦那が来て、饒舌に話を続けてくるので静かにしてほしいって言いました🤣
早く学校と幼稚園始まってほしいけど寂しくて始まってほしくない気持ちもあります🥹(早起きしたくないのが大きいですが笑)
なーさん
まさに長女とは毎日口げんか繰り広げております!🤣
それは絶対静かにしてほしいです🤣🤣笑笑
みんな嫌になるほど話しかけてくるのにこっちの話誰も聞いてないんだよな🤔💭
学校あるとやっぱり朝早いですよね😣
私は早起きも我慢するから早く幼稚園始まれと思っています笑笑