※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1歳児双子の男の子+年子の女の子ママ
妊娠・出産

左胸の痛みと体調不良で乳腺炎か不安。母乳専門病院でのマッサージか大学病院で再診検討中。経験者のアドバイスを求めています。

【これって乳腺炎ですか?体調不良で母乳育児辞めたいです😢】
産後12日目、母乳育児を始めて10日程度ですが、
一昨日から左胸の内側を触ると打撲部分を押すような痛みがあり、さらに悪寒戦慄・頭痛が続いています。(昨晩は38.8部の熱が出て、今は37度ですが身体がだるくて頭痛もひどく何もできません。
昨日乳腺の専門でやっている病院にかかりましたが、つまりやしこりはなく、少し古い母乳が残ってる状態で、乳腺炎にはなっていないとのことでした。とりあえず授乳させるしかないとのことですが、いつまでこの辛いのが続くんだろうと不安です。
一昨年の出産でも全く同じタイミングで同じような症状があり、特に赤くなったり張りすぎてるわけでもないので、風邪という診断でした。。。
再度大学病院にかかるか、母乳専門の病院でマッサージを受けるか悩んでいます。
同じような症状を経験した人がいればアドバイス頂きたいです😭

コメント

suzu

私も何回かなりました!
とにかく授乳して飲んでもらってくださいね♡
あとはその部位を押しながら授乳したり、お風呂でマッサージしてみたりするとたまににゅるにゅるって古い溜まってた乳栓が出ることありますよ!

  • 1歳児双子の男の子+年子の女の子ママ

    1歳児双子の男の子+年子の女の子ママ

    ありがとうございます🥺
    帝王切開でお風呂は入れないのでシャワーでマッサージしてみたんですが、うまくできず😅マッサージに来てもらい接受を受けました!
    病院では乳腺炎ではないと言われたのですが、母乳外来?マッサージでは乳腺炎と言われて、マッサージを受けて乳栓など出してもらったら翌日から体調が良くなりました🥺!!

    • 2月28日
suzu

乳腺炎は高熱を伴うのでそこの判断ですかね☺️
確かに湯船じゃないと実際にゅるにゅるでてくるところも分かりにくいので
マッサージのがいいかもですね!!
私も産後は何度か詰まり高いですがマッサージに助けてもらってました🫣