
コメント

むた。
バルトリン腺嚢胞になったことがあります。
何年も前なので処方箋など詳しく覚えてないのですが、局部麻酔して膿を吸引されました。
吸引自体はたいしたことありませんが、局部麻酔と、処置後に歩くのが痛かったです!
むた。
バルトリン腺嚢胞になったことがあります。
何年も前なので処方箋など詳しく覚えてないのですが、局部麻酔して膿を吸引されました。
吸引自体はたいしたことありませんが、局部麻酔と、処置後に歩くのが痛かったです!
「婦人科」に関する質問
現在16週で初めての妊娠です。 15週後半で初めて、また16週になってからは毎日お腹が張っていて、朝と夕方以降に起きることが多く、多いと1時間の内で3度程、1度につき5分から15分で、長いと1時間張りっぱなしの内で強弱…
不妊治療での医療保険について。 同じ方やわかる方いらっしゃったら教えてください。 現在2人目の妊娠を考えています。 1人目妊娠後子宮内膜症、チョコレート嚢胞が見つかり治療、薬等は飲んでおらず定期的に確認のため…
赤ちゃんがまだ寝ているのですが、私がおりものと痒みがあり婦人科に行きたいです。 みてくれる人がいないので連れて行くのですが、病院に電話した所早めに来た方が待たないと言われました。 起きてくると基本グズグズな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
大きさはどれくらいになりましたか?膿を出されてからは再発とかはなく、早く治りましたでしょうか?
むた。
大きさは多分小指の第1関節位はあったと思います!
少し放置していたので、痛くて歩くのも辛くなってから病院に行きました。
再発しやすい病気?らしく、再発したら切開すると言われましたが、幸いなことに再発はしていません!😌
膿を出してからはすんなり治った気がします!
ママリ
凄く参考になりました😭ありがとうございます。