
子どもが病気で病院に行かなければならない時、シングルマザーや別居中の方はどうしているか気になります。実家で同居していれば心配は少ないかもしれません。
シングルマザーの方か別居中の方に伺いたいです。
子どもからインフルなどがうつり、自分も病院へ行かなくてはならない時、子どもはどうしてますか?一緒に連れて行くのでしょうか。。
また、急に歯医者に行かなければならない時など。。
実家で同居してれば見ていてもらえると思うのですが。。
別居&離婚予定で子どもからインフルをもらってしまったので、今後の事がふと気になりました(-_-;)
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
別居&離婚予定です。
歯医者も病院もどこも2人連れてってます😭

退会ユーザー
シングルマザーです!
移ってほんとにしんどい時は連れていきますが、基本は耐えれるというか耐えて病院には行きません😂
歯医者は園に通ってる時間に早く仕事をあがって仕方なく行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
母は強いですもんね!!
なるほど、歯医者の時はお仕事調整されるんですね!
ぷぷさんもインフルなど流行ってるので気をつけてくださいね🙂- 2月26日
-
退会ユーザー
子供産んでからはあんまり体調悪いなーって感じたことは無いのでほんとに母は強しなんだなーって最近思います😂
ありがとうございます!- 2月26日

ママリ
私自身が高熱の場合は
耐えて病院に行かない派です😂
子供つれて支度する気力さえなくって💦
なので、風邪薬や解熱剤は常備してます。
歯医者は仕事の休憩時間にいつも行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
母は本当に強いですよね!
家事もやりながらですし。。
歯医者の時間は皆さんお仕事で調整されてるんですね🤔
はじめてのママリ🔰さんもインフルなど気をつけてくださいね😊- 2月26日

と
病院だと基本
発熱や、風邪症状があれば車で診察の場所が多いので
普通に息子もチャイルドに乗せて病院行ってます!!
車移動だと…ですが💦
あと、大きめの病院や、ネット予約出来ない病院はやめてます。
小さい個人の病院だと、
私が診察してる時看護師さんが歩き回る子供を見ててくれたりするので。。
5歳の娘ちゃんだと
お利口にじっとしててくれそうなので
一緒に連れて行くのが良いかと!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
看護師さんが見ててくださるなんて親切ですね!
そうですね、携帯見てていいよと言えば喜んでついてきそうです(笑)
うさんもインフルなど気をつけてくださいね😀- 2月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
やはりそうなりますよね。。
感染しないようにと思っていても避けられず。。
はじめてのママリさんもインフル気をつけてくださいね🙂