※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1人目は無痛分娩で、2人目は普通分娩を考えている女性がいます。陣痛の痛みについての経験や、無痛分娩の価値について知りたいと相談しています。

1人目を無痛分娩で出産しました。

無痛というよりも和痛分娩だったので、麻酔が効いていたのはおそらく陣痛中だけで、
産む時などは麻酔が効いてなかったと思うので、普通に痛かったです。

病院に着いてから5時間半で生まれたので初産にしてはすごく早かったらしく、
つまり麻酔が効いていたのは陣痛中のほんの数時間だけで…
多分3時間くらいでしょうか?
それなら無痛分娩じゃなくても良かったのかな😳と思いました。

それで2人目は普通分娩にしようかと思っているのですが、
「出産は陣痛が一番痛いんだよ」と色んな人から聞きまして🫣

私はその陣痛の痛みだけを経験していないので、
やっぱり無痛にしようかな?💦とビビり倒してます😭


1人目を無痛分娩(和痛分娩)で、2人目を普通分娩にした方いらっしゃいませんか?

やっぱ2人目も無痛にすれば良かったー!と思ったのか、それとも、案外普通分娩でも平気だったー!という感じだったのか、
どのくらい痛みに差があったかお聞きしたいです😭

手出し20万近くかかったので、その数時間の陣痛中の痛みを取り除くだけの為にその金額を払う価値があるのかどうかを知りたいです…😭🙏

陣痛、どんな痛みなんでしょうか…😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目2人目が無痛分娩で3人目が自然分娩でした!
正直自然分娩めちゃくちゃ痛かったです😭
私が一番痛かったのは産道を通る時でしたが、陣痛の方はいつ終わるのって感じの長い痛みでした💦
もう産む気はないですが、もしも次があったら絶対無痛にしてます😭

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうですよね😭💦
    陣痛も長引いたりしたら地獄ですし、よく「陣痛が痛いから産む時はそこまで痛くない」と聞きますが、産道通る時が一番痛かったパターンもあるだなんて...😱
    主人と話し合った結果、次も無痛にする事にしました💦
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♂️

    • 3月4日
沖縄在住🔰

本陣痛があるのとないのでは疲れ方も全く違うと思うので自然分娩にして良かったと思えるのは産後2週間とか経ってからじゃないでしょうか💦

いつ産まれるかも分からないので多分陣痛中後悔されると思います🤣💦

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦
    絶対陣痛中後悔すると思います...😱
    自然分娩で3人産んだ母に、「陣痛の痛みを3時間無くしてくれるとしたらいくらなら払う価値ある?」と聞いたら、「4〜5万くらいかな」と言っていたので、
    やはり無痛分娩はそれだけの価値があるんだなと思いました😭
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♂️

    • 3月4日
ママリ

友達がそのパターンでした😊
経産婦だと子宮口開きやすくなってるので2人目は病院着いて15分で産まれたって言ってましたよ😂
なのでそこまで大変じゃなかったらしいです😄

  • ママリ

    ママリ

    経産婦は早いと言いますよね!
    15分で生まれてくれたら幸せすぎます🥲🙏
    でも私の姉は2人目の方が陣痛も長くてキツかったと言っていたので、そこは本当に賭けですよね😭
    一応無痛の予定でいて、もし進みが早くてすぐに生まれそうなら、普通分娩にしてもらおうと思います!
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♂️

    • 3月4日