
新生児と上の子の寝かしつけについてアドバイスください。赤ちゃんが寝てくれない時の対処法が知りたいです。里帰り中でワンオペで、長女も寝かしつけに時間がかかる状況です。
新生児と上の子の寝かしつけについて
(ワンオペの方)
アドバイスいただきたいです😥
みなさんはどのように寝かしつけしてますか?
特にすんなり赤ちゃんの方が寝てくれない場合が知りたいです!
里帰り中ですが、両親は仕事がありあまり頼れません😣
今、先に次女の方を20時〜21時頃授乳して寝かしつけ→寝たら長女を寝かしつけています。
長女は1歳の頃から私の耳を触りながらじゃないと寝付けません💦
毎回次女がすんなり寝てくれたら問題ないんですが、授乳してもなかなか寝らずにぐずる時があり、昨日は長女もなかなか寝らず1人だと対応が難しかったです💦
母乳メインでたまにミルクを足すようにしていますが、昨日は母乳を与えても寝らずに泣いてたので、しばらく抱っこして、さらに1時間後に母乳を吸わせたのですが寝らず😅夜だし分泌が少ないのかなと思ったのでミルクをあげて、さらに母乳をあげたら寝ました💦
その間、私も横になれないので3時間ほど長女を待たせてしまいました😣(長女も気になって寝れない)
毎回こんなに時間がかかっていたら、長女も寝不足になってしまうし、どう対応するのがベストだったのかわかりません😣
ちなみに長女は寝てしまえばよく寝る子ですが、寝るまでは30分〜長くて1時間かかります💧
今里帰り中につき子ども園はお休みしてるので、日中の活動時間も少なくあまり外遊びとかができてないので、尚更寝るまで時間がかかります😅
うまく寝かしつけできず自分もイライラしてしまい、子どもに申し訳ないです💧
- ままり(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
添い乳は難しいですかね😣?
添い乳ができるのであれば母乳の出はおいといておしゃぶり感覚でワンオペのときだけ添い乳して寝転んで長女と一緒に寝る。
できなさそうであれば次女には申し訳ないけど泣いているのを放置して先に長女を寝かせる。
時間はかかるかもしれませんが私は後者をよくやっていました!
ままり
添い乳やったことないんですよね🤔それができれば楽そうですが…なんか怖くて😅
でも試してみるのもありですね💦それかおしゃぶりか…
ある程度飲ませても泣いてれば少し放置するしかないですよね😅それも2人目なら仕方ないのかなとは思ってました😣
はじめてのママリ🔰
私は添い乳もおしゃぶりも楽できることはとことんやってました😄!
ですが無理にする必要はありませんしままりさんと赤ちゃんのご無理のないようにしてくださいね😊
そうですね💦
一日中放置してるわけじゃないですしワンオペでどうしようもないときだけなので大丈夫ですよ✨
初めは上のお子さんも慣れずに泣き声で寝付くまでに時間かかるかもしれませんが数日もたてば慣れてくれると思います!
ままり
おしゃぶり検討してみます!
上の子のこともちゃんと考えてバランスとりながら関われたら一番いいんですけどね😅
うまく上の子が寝付けるように模索してみます😣