※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aomama
お金・保険

夫婦共働きで、お財布別の方に質問です。現在の家計管理について相談したいです。お互いの貯蓄や支出を管理する提案を旦那にしたいと考えています。他のお財布別の方はどのように貯蓄していますか?

【共働きで夫婦お財布別の方(または過去に別だった方)に質問です🙇🏻‍♀️】

現状夫婦共にフルタイム勤務、子供1人です。
夫婦共に手取りが25万程、ボーナスなしです。

現在は私が家計管理しており、旦那はお小遣い制です。

毎月35000円旦那にはお小遣いを渡しています。
他、美容院代やガソリン代・医療費などはその都度レシート引き換えの現金精算です。

昨年から旦那の年収が60万程下がりました。(ボーナス分がなくなった)

毎月貯蓄出来てはいますが、旦那はお小遣い以外でちょくちょくカード払いをする為、月によって支出に変動があり、その都度貯蓄分に回す分を補填しています。
本人も毎月自分がどの程度カードを使っているか分かっていないようで、お金の管理が出来ません。(月末に明細を見て気づく)
その為、少しでもお金の管理を自分でしてもらいたいなと考えています。

旦那には、以下の提案をしたいと考えています。

・毎月の固定費(家賃・光熱費など計20万程)は折半
・毎月決まった金額をお互いが貯蓄口座に納める
→年間目標貯蓄を定めて毎月貯蓄する
・固定費と共有貯蓄以外はお互いに管理する

仕事でカード払いする事もあると思いますし、カードを使わないのは難しいと思っているので、自分がお金の管理をする事で、自分がどのくらい使っているかが明確になるので、気をつけて使うのでは?と思っています。

夫婦お財布別の方は、どのように貯蓄していますか?
お財布別にして、良かった点と良くなかった点を教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

財布別です。
夫がローン、光熱費、子供達の保険、

私が食費、保育園、日用品、ネット代
の支払いを行なっておりそのほかは個人の支払い(保険、スマホ、自分の車のガソリン、車検代等)を個々にしてます。

貯金は夫が積み立てニーサ、私が現金貯金を決まった金額してます☺️
ボーナスは定額を現金貯金にいれてます!

  • aomama

    aomama


    それぞれに役割分担しているんですね!
    きちんとお互いにルールを決めてやっていけばお財布別でも問題無いですよね🤔

    詳しく教えていただいて、ありがとうございます🙏
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月25日
ゆう

夫婦でお財布別でしたがメリット感じた事ありません。こっちが切り詰めても相手は生活費と同じだけ使うことも出来るので、そう考えると私が一括管理でお小遣い2万だけ渡す。その他必要な分はその都度。
そもそもどの程度カードを使ってるか分かってないという事なのでそこが問題だと思います。
仰る通りで管理できるようにがいちばんかもしれませんがか、管理できずに決めた額を口座に入れられなけば毎月ストレスだと思います。
でもまずはやってみて、出来ればこの方法で。できなかったら別の方法で。
と考えるのがいいと思いますよ☺️

  • aomama

    aomama


    仰る通りで…旦那は自分が何にどれくらい使っているかが把握出来ていないのが問題ですよね。

    旦那のカードで固定費は引かれているので、固定費の半額を私が旦那の口座に振込・私が旦那の口座の家族カードを持っているので、旦那の貯蓄分は私が貯蓄口座へうつす…という流れでやってみようかなと思います!

    いろいろ試行錯誤してやってみます🙏
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

家に入れるお金など、全て計算して決まった額ずつ入れています☺︎
例えば貯金とローンや生活費などに30万円掛かるとしたら、私13万円旦那17万円みたいな感じです!
残りはお小遣い的位置付けですが、個人名義の支払いやカードや保険や携帯などは各個人で支払っています!

  • aomama

    aomama


    貯蓄分全て計算しての経費を分担って形なんですね。

    お互いにきちんと目に見える形がいいですよね🤔
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

財布別で適当に支払い分けてやっています。
ローンは無しと車2台持ちです。
財布別だけど夫婦のお金ということで特に気にせず。
2人とも散財しないので残ったぶんが貯金になり、貯まってきたら100万くらいずつ貯金用の口座に移します。
これも2人とも別です。
良かった点も良くなかった点も特にないです。

旦那さんへの提案とてもいいと思いました。