
将来への不安が大きく、特に2人目の妊活や不妊治療について悩んでいます。高齢出産や医療費の問題も心配で、精神的に疲れています。励ましを求めていますが、否定的な意見は避けてほしいです。
将来が漠然と不安すぎて仕方ないです。
もともと不安障害で薬飲んでます。
住宅ローン、2人目の妊活、不妊治療がせまってきています。たまたま何も考えずに子宮頸管のポリープ切除してしまい、緩和型の医療保険にさえ入れなかったことも大きく影響しています。(精神科通院は問題なかったです。)このまま妊娠できたとしても、高齢だし無事に出産できるのか、切迫や高血圧などで長期入院となった場合、医療費は最低限の保険しかない、(ベッド台1日3000円)妊娠したら保険に入れないかもしれない。
こんな不安障害があって2人目望んでそもそもいいのか。
でもタイムリミットせまっていて、決断の時期迫っている。1人目はかわいい。仕事との両立大変。仕事はお金のこともあってやめられない。
2人目の赤ちゃんほしいです。
でもハードル高すぎて、悩みすぎて精神的にまいってしまっています。
どなたか励ましてくださいませんか。
そんな状態で2人目やめろとか、きつい意見はご遠慮ください。すみません。今は本当に落ちていて。
- まま
コメント

名無し
このまま二人目を作らなかったら、一生二人目欲しかったって思いそうですよね。タイムリミットが迫ってるのは子どもだと思うので不妊治療始めてはどうですか?先のことを考えても何もできないので、今できることを考えた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
パニック障害持ちです。
再婚して37歳で2人目産みましたよ。
フルタイム正社員で仕事もしてます。
両立は確かに大変ですが、何とかなってますよ😊
妊娠中は不安でしたが、産休ギリギリまで働けましたし、何とかなりますよ。
-
まま
コメントありがとうございます。
つらい症状お持ちなのですね。
でもフルタイム正社員、お子さんも2人ですごいです。なんとかなってるのですね。
なんとかなる。そう言っていただけるだけで勇気が出ました。
私はまだ子供が1歳の38歳です。
焦りと自分の健康不安と、住宅ローンがのしかかってきて、混乱しておりました。- 14時間前
まま
そうなんです。
私も旦那も歳なんですが、子供は人生の宝だと思っており、育児は大変だけど、チャレンジしたいです。タイムリミットは子供が1番迫ってますよね。
確かに先のこと何も考えてもできないです。今できることを精一杯取り組んだほうがよいですね。
心が少し落ち着きました。吐き出させていただいて、ありがとうございます。