※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで自閉症か心配。発達検査したいが旦那反対。親子教室通っても不安。どうしたらいいか悩んでいます。

よく支援センターに遊びに行くのですが、
支援センターの先生に自閉症かなと思ってます
という話をしたのですが、
息子は支援センターで絵本の場所や
おもちゃの場所まで、
私の手を握ってつれて行ったり私や先生におもちゃを
見せたりするから自閉症傾向はないんじゃないかと言われました。
でも、自閉症の子でもこういう事はしますよね?!

私は発達グレーかなと思っていて
旦那は気にしすぎだと言い発達検査するのを
反対されています。
支援センターの先生に言われたので
旦那がほら見ろ!みたいな感じで言われました💦

早く療育に通わせたいので検査したい
と思っているのですが
心理士さんも様子見ましょうだし
旦那も検査に反対だし…😓😓😓

今、月に2回の親子教室に通っているのですが
これで伸びるのかなぁと心配です💦
前は名前を呼べば遊んでても手をあげてたのですが
最近しなくなってきてそれも心配です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

クレーン現象というか、それは言葉で伝えれないからだと先生たちには言われました
言葉が出てきたら回数減りましたし、悩みはそれだけではないと思いますがクレーン現象のことだけだと…
あと支援センターの先生に見てもらっただけでは不安なら、保険センターなどで育児相談できませんか?😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    市の子育て相談にも相談して
    今、月に2回親子教室に通っているのでそのときに
    相談などはしているのですが、
    3歳までは様子見ましょうと言われてます😭

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は発語が2歳半でも10個ほどで、ようやく発達相談を利用して療育に繋がりました
    大抵3歳までは様子見ですが、単語数が明らかに少なければ耳鼻科や小児科を風邪とかで受診した際にも指摘はありますよ💦
    うちの子は医師の方からも話がありました

    2歳児検診は自費だと思いますが気になれば行くのもありだと思いますが…

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    療育は診断などなくていけれたのでしょうか??

    2歳検診て自費ですれば
    受けれるんですね!
    てっきり地域であるとこないとこ
    あるんだと思ってました!
    市役所で確認してみます☺️

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の住んでる地域は発達相談(検査する方は医師ではないので診断名なし)で職員の方に療育勧められて始めました

    0歳代の検診や一歳検診もおそらく集団検診ではなく自費の分もありますよ!
    全ての月齢で保健センターで受けれるならとてもいいですが、地域差がありますし…

    まずは保健センターの発達相談で検査してもらい専門の職員さんに相談したらいいとは思います
    本当に気になるなら病院行った時に医師からの指摘ありそうですけどね💦

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

今2歳10ヶ月で療育に通ってます!


わたし自身療育で働いてて自分の子もグレーに感じてます。

わたしの場合は支援センターの
そうゆう子を見極める教室があってそこではセーフと言われたけど、結構強引にお願いして通うことに決めました

4月からは幼稚園が決まってるので4ヶ月しか通えませんが明らかに目に見える成長を感じてます!

もちろん旦那からは反対されたし、特に発達検査をしたわけではありまけん

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    診断なしでも療育に通える地域なんですね!
    羨ましいです🥺
    うちの地域は診断がないと療育に通えないと言われました💦

    なぜ旦那は反対するんでしょうかね…😓

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構そう言った福祉に強い地域なので、グレーでもいけるのかな?と!
    逆に2、3歳で診断がつくことの方がなかなかですよね😭
    市内に養護学校は4校もあって他県からも通われてる方が多いです

    旦那としては自分の子を障害児と認めたくない的な、親としてのプライド?みたいな感じだったんだと思います

    だけどその後の成長ぶりを見てやっぱり早く通わせてあげればよかっねーって話してます

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    福祉に強い地域っていいですね🥺!
    市内に養護学校4校て凄い!!

    男の人ってそういう人多いですよね😓
    療育を早く受けれれば成長する可能性あるのに
    説明しても理解してくれません💦
    根気強く説得していくしかないですね😞

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今言えることは、お母さんが少しでもあれ?とおもうなら、躊躇わずにどんどん周りに相談して、一緒に経過を見ていってもらうことが一番良いかなと思います😌
    中には、4.5歳になるとはっきりしてきて保育園や幼稚園の先生から指摘されるけど中認めたくなくて、専門機関にもいかず手帳を取らないで子ども自身がすっごく苦しい思いをしているご家庭もたくさんありました。


    2歳前でまだまだ確定的な診断がつくわけではないので、その子の個性なのか、自閉症の特性なのか…

    ここで質問するとわたしの旦那のように『自分の子を障害児にしたいのか?』とか心無いコメントもたまーにあったりしましたが、一番見ているからこそ不安になることもありますよね😭

    あくまでわたしがこの質問文を読んだ段階では月齢相当のものだと思います


    両手を握って名前を呼んだ時に、目が合わない
    その場でくるくる何時間も動きまわる、踊る(常同行動)
    つま先歩きばかりする(健常児でもハマる子はいます)
    2歳前にして全く話そうとしない

    など、があるとかなり怪しいな…とはなります

    • 2月25日
ゆか

すいません、
読んだだけだとわからなかったのですが息子さんのどういうところが自閉症だと思うんですが?

名前を呼んでも手をあげないと書かれていますが遊びに集中していれば無視することも全然あるしやっていたのにやらなくなることってこれからも出てくると思いますよ
うちの次男はまだ名前を呼ばれればはーいと手を挙げて返事をしますが長男は返事をする必要がある場面ではちゃんとできますが家でただ名前を呼んで返事をするやり取りはやらなくなりました

かわいい我が子だから心配なのもわかります
絶対に求められている回答じゃないので申し訳ないですがまだまだ成長に個人差がある年齢で個性かもしれないのに誰に何を言われても自閉症や発達グレーと思いながらの子育てで出来るようになったこととかかわいい姿を見落とさないでくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手をひらひら?させるのと
    単語が少ししか出てないので
    自閉症かなと思っています💦

    一歳の時から発達ゆっくりで悩んでて
    今思えばせっかく可愛い時期なのにもっと楽しめば良かったと後悔してるので、
    あまり気にせず今の時期を楽しみたいと思います☺️

    3歳まで様子見と言われてるので
    悩んでてもしょうがないし時間が勿体無いですもんね😭

    コメントありがとうございます😊
    前向きに考えられそうです!☺️

    • 2月25日
あおあお。

他に何か思い当たることはありますか?

偏食、言葉(単語)が出ない、決まったルーティンがある、変化が苦手、癇癪、表情が乏しい、切り替え出来ない、自分の世界にこもるなど。

書かれている内容だけでは、全然自閉症に見えないです👍👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    偏食なのかわからないのですが
    預かりとかではご飯食べるのに家ではあまり食べない所や
    手をひらひらさせる
    単語が少ししか出てない
    指差しの形が下手くそ
    応答の指差しというか手差しなんですが
    最近やっとできてきた事と
    発見の指さしが全然ない
    というところが心配なんです😓

    • 2月25日
もこもこにゃんこ

他の方への返信を見てもそこまで気にならないな〜と私は思いました。
実際育てているお母さんが、何か違和感を感じていてそれは質問を見ただけでは感じれないので、あくまで質問の文章のみの感想です。

でも、うちの子発達障害ありますが、年少で園から指摘されるまで全然気にもしてなかったので、1歳の時点で大丈夫そうって思っても、集団に入ってみて初めて分かることもありますからね💦
うちの子も支援センターのスタッフさんにニコニコしたり、遊びに行ったりしてましたよ😊

仕事で子ども達みてますが、名前呼んで手をあげたり返事したりは、気分でやったりやらなかったりすると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    集団に入って分かるパターンもありますよね!
    家や支援センターだとあまり泣かないのに
    親子教室に行ってから
    順番が待てなくて泣いたりなど結構あって
    集団行動ができないタイプなのかなという不安もあります😭

    心理士さんからは親子教室と
    一時預かり等で集団にはいる機会を作って様子見てくださいと言われてます🥺

    • 2月25日