※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

無痛分娩はしなかった理由はなんですか?(金銭面以外で)

無痛分娩はしなかった理由はなんですか?
(金銭面以外で)

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛の痛さを感じたかったからです(^^)

もな👠

背中に麻酔?いれるのが調べてみて怖い…!って初見でなったのがきっかけです😮‍💨😮‍💨

HA

1回は普通で産んでみようと思いました!
が、次があれば絶対無痛にします🤣

ままり

立ち会い出産で、旦那に出産は楽だと思われたくなかったので💡

June🌷

私は、里帰り先の評判の良い病院で無痛分娩!と思って電話したら、コロナ禍で県外の方は受け入れ中止中。と断られ。
その後探した付近の産院で総合的にここで産みたい!と思ったところが無痛分娩は対応していなかった。という理由です。

無痛分娩がそもそも優先順位が高くないのと
初産婦は無痛分娩対応外、というのを病院検索する上でよく見かけたので、初産には適してないのかな?と思ってたのと
自然分娩体験してみたかったのと
総合的にですね!

因みに調べてないのでよくわからないのですが、無痛分娩は陣痛の痛みをあじあわなくていいのでしょうか?
私は分娩より陣痛がキツかったので、分娩が無痛になるだけなら次産むとしても普通分娩でいいかな!と思ってます☺️

ぱくぱく

今まで何年もの間みんな乗り越えてるし 自分も体験したかったからです!

はじめてのママリ🔰

無痛分娩でも痛みを全く感じない訳ではないと聞いた事があった事と、実母と同じ経験をしてみたかったので普通(経膣)分娩で一人目を産みました。今回は双子なので帝王切開になる可能性が高いそうです。病院の判断に任せますが、どちらも経験できたらいいかな〜と思います。

アキヤマ🔰

37歳での高齢出産になったので大きめの病院を選んだら無痛分娩対応していませんでした。

あーちゃん

痛みに極端に弱いわけじゃないし、なんでも経験だと思うので😊

団子三兄弟

自分の事情で麻酔を入れて万が一何かあったら後悔すると思ったからです😭

カスミ

4人目のときに産院が取り扱うようになっていて、結果金銭面で断念しましたが

麻酔を入れてのリスク面が怖いなと思いました😅
上の子も居るので自分に何かあっては行けないなと。
あと出産の進みが上手く行かなくて帝王切開になりたくないなと(普通分娩でもそのリスクはありますけどね💧)

そして1番自分を納得させた理由としては、陣痛がくれば進みが早くて短時間で出産出来る事ですかね🤔
短時間なのでもちろんいきなり痛いし、次が来る度にどんどん痛いですし、長時間陣痛に耐える方の心情も分かりませんが、短時間で終われるならまだ気持ち的に希望持ててマシかなぁくらいの気持ちで、陣痛待ちしました。

ゆーな

先生にもう出るから出しなさい!!と言われました🤣

yunon🌏

背中に怖いのと
する必要ないかな?
と思ったからです。

モカモカ

背中に麻酔の注射が怖かったからです💦

はじめてのママリ🔰

みなさまありがとうございました😭💗