
生命保険の更新型と非更新型で迷っています。将来の保障内容や金額の変化を考え、どちらがお得か悩んでいます。
保険の相談に乗って欲しいです😭🙏🏻
旦那(29)の分なんですが生命保険の更新型と非更新型?で迷っています💦
更新型→今は第一生命で月1万、死亡保障2000万、医療もガンも手厚い保険に入っています。
更新型なので年齢とともに金額が上がっていきます💦
セットプランなので分かりやすい!
非更新→アクサで似たような内容で月12600円、死亡保障が30歳で4000万から徐々に減っていき50歳で2000万、月々変わらずこの値段です。
医療と死亡保障が別の商品なので、もし払込免除になっても死亡保障の分の5000円は払込免除にはならないということでした。
医療は終身、死亡保障は65歳満了です。
ガンも医療の方に入ってますがそんなに手厚くはないと思います(ざっくりですいません💧)
こちらは今日紹介して頂いたので死亡保障をもうちょっと下げたら少し安くなるのかな?と思っていますが… 保険屋さんが新人さんでなかなか話が進まずまた今度ゆっくり聞く予定です😅
私が不安なのは非更新型だとずっと古い保険のままなので、10年20年後今の内容のままで大丈夫なのかな?ということ。
今は安いけど年々上がっていく保険か、少し高いけど後々のことを考えて一定の金額の保険、どちらが結局お得なのでしょうか😂
分かりづらいと思いますがご意見頂きたいです🙇♀️
- 🐻❄️(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)

ママリ
私28歳ですが、正直高いなと思いました。
積み立てとかないんですよね?
FPの方からは、積み立て型死亡補償の保険と掛け捨ての医療保険は分けて入った方が安いと伺っておりそのようにしてます。
合計月2.2万も払ってるという事ですよね?
更新型は、一万も払ってて年齢とともに高くなる部分がまずないなぁと思いました。
月1.2万も払ってて死亡補償がだんだん減っていくのは高いし勿体無いなぁという印象です。一家の大黒柱なので、まず補償は3千万から四千万キープしたいですよね。
また働けなくなった時免除とかつけてお金が高くなってるののなら、そこ外すのもいいと思います。(働けなくなった分想定して保険として払い続けるのか、働けなくなった期間だけ保険料納めるのかどちらをとるか、、です)
2つとも生命と医療どちらもあるプランですが、生命保険だけのものと医療保険だけのものにすると同じ内容で合計一万五千から8千くらいでありそうかなと思いました。

はじめてのママリ
私も第一生命に元々入っていましたが保険内容が悪すぎるので解約して他社で契約しました✨
医療とガンは更新型ではなく終身で加入しています☝🏻
死亡保険は年々受け取れる額が下がるタイプにしてます!
コメント