※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での哺乳瓶拒否に困っています。克服方法を教えてください。

4月から保育園預けるのに哺乳瓶拒否です😭😭
保育園側からも練習してきてください〜と言われてしまって
全然克服する気がしません。
母乳実感の使ってますがなかなかで💦
何か方法あれば教えてください。
ちなみに搾乳したのも飲んでくれなかったので
ミルクの味がというより多分哺乳瓶の感じがもうダメなのかもしれないです>_<

コメント

さくらもち

ストローの練習して移行してみるとかですかね。

うちも哺乳瓶拒否で母乳実感使ってました。母乳実感なら飲んでくれてましたが、飲んだのはほんと最初だけでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロー練習したら保育園ではストロー使ってくれたりするんですかね?一歳そういう説明とか書いてなかったので0歳児はもう哺乳瓶オンリーなのかなとか思ってたのですが💦
    うちも母乳実感最初だけ克服できたと数ヶ月前に思ったのですがダメでした、、、

    • 2月24日
  • さくらもち

    さくらもち

    保育園に聞いてみないとわからないですね😅哺乳瓶が冷たいとか乳首のゴム臭とかに敏感だと辛いですよね。
    4月から入園なら多少離乳食にも触れてる頃ですかね😃哺乳瓶の出番が早く減るといいですね

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶熱めだとのんでくれたとかみたのでやってみたりしたのですがなかなか飲んでくれずで💦
    哺乳瓶じゃなくストローとかでも試してみようかなと思います!ありがとうございます!

    • 2月25日
り!

ゴムの食感(?)が苦手なのかもですね😣
保育園は哺乳瓶でしか無理ですか?スパウト練習してそれでミルク飲めるならいいかなぁとも思うのですが😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりもだめなのでゴムの感じが無理なのかもです💦
    持ち物とかに書いてなかったのですが問い合わせたほうがいいんですかね、、

    • 2月24日
  • り!

    り!

    長男が7ヶ月で保育園に入った際は、哺乳瓶が無理ならコップやスパウトなどでミルクが飲めるようにしてくださいって言われてました💦
    完ミだったので哺乳瓶でいけましたが、こればっかりは園で違うので、一回お問合せしてみてもいいとおもいますよ😣

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせてみたら飲めるのであればいいみたいでスパウトやストローを今日買ってみたので明日から試してみようと思います!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月25日