※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまママ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんに、1〜2ヶ月間ミルクを薄めて与えてしまいました。同じ経験の方や病気になった方はいますか?

生後9ヶ月です。
何も調べずに、1〜2ヶ月くらいミルクを薄めて飲ませていました。ダメですよね。子供に申し訳ないです。
理由は、白湯やお茶をあまりのまないので、水分補給のためと思ってあげていました。離乳食はわりとしっかり食べていたので栄養面では足りていたと思います。


同じような経験のある方、赤ちゃんが腎臓障害などになったなど病気をされた方いらっしゃいますか??

コメント

まる

私の妹の話になります👧🏻

小さい頃はけっこうぽっちゃりベイビーだったので、保育士さん(助産師か保健師さんかその辺は曖昧です💦)からミルク薄めて飲ませていいよ!と言われてました。保育園に入った頃(8ヶ月くらい)から離乳まで数ヶ月そうしていたらしいですが、今もめちゃくちゃ健康優良児ですよ🙆‍♀️

しゃー

離乳食しっかり取れているようでしたら、牛乳やヨーグルトからでも乳成分は摂取できるので気にしなくてもいいと思います。
私も、子供がコップ飲みできるようになってからは、薄めてあげていました。お湯よりもミルクの味がついている方がゴクゴク飲んでくれるので、よくやっていましたが元気に問題なく育っています!

はじめてのママリ🔰

濃すぎるのはダメだと思いますが薄めるのは問題ないと思われます。嘔吐した時に小児科行ったら、薄めて飲ませてと言われたことあるので。

うちも水分補給苦手なので、普通に薄めてますよ!