
完母で育てている1ヶ月の赤ちゃんにミルクをあげる際、規定量を守るべきか悩んでいます。みなさんはどのくらいあげていますか?
完母で育てているみなさん!!
何か用事があり子供を家族に預ける時、ミルクでお願いしているのですが、そのようにしている方、一度にどのくらいあげていますか?
月齢によってあげる量は違うと思いますが、完母で育っている赤ちゃんってたまにあげるミルクの量は規定量あげていいものなのかそれとも負担がかかるから規定量よりは少し少なくしたほうがいいのか悩みます。
ちなみにうちは現在一ヶ月なので140ミリくらいと病院から指導を受けましたがみなさんはどーされてますか?
- いちごまま(8歳, 11歳)
コメント

あやきち
娘が小柄なのもありますが
規定量より少ないですm(_ _)m
今でもミルク160ml飲みきった事無くて
この間はじめて150mL飲んでくれました♡
いちごままさんのベビーちゃんの普段の
飲みっぷりがわからないですが
1度にしっかり飲んでくれるなら
規定量作ってみてどれくらい飲めるか
様子見てみると良さそうかもです♡

あやきち
回答にならずですみませんm(_ _)m
ミルクだと哺乳瓶が嫌だったりも
ありますもんね。様子見てみながら
どれくらいなら飲めそうか探ってみてください♡
では、失礼しますm(__)m

りんりん
規定量でいいと思いますよ!
数回飲んだくらいじゃ心配するほどの負担もかかっていないでしょうし、間隔ちゃんと空ければ大丈夫かと(´°ω°`)たとえ多かったとしても赤ちゃんもお腹いっぱいなら残すと思いますよ!
-
いちごまま
そーいうもんですかね🎵
それなら心配ないのですが(^ ^)
確かにお腹いっぱいなら飲まないですよね!
ありがとうございました♡- 1月14日
いちごまま
つまり一応規定量はあげるけど、飲みきるのが少ないって事ですか?
完母でもたまにあげるミルク、規定量でもいいんですかね?
そこがわからず、、
あやきち
飲みきれないのわかってるので私は
規定量あげてないです(;>_<;)
あ、私も肝心な負担がかかる?ところわからずすみません。
答えになってないですが前に聞いたのは規定量は
残した量のことは書いてないから
規定量飲めなくても気にしなくていいと
言われました。2ヶ月の頃に
3時間くらい預けてた時は
80ml作ってもらってました。
いちごまま
たまにあげるミルクなのでどのくらい飲めるのかまだ把握できず、、母乳の飲みっぷりはいいのですがまたミルクだと違いますもんね。
もう少し様子を見ようと思います!
ありがとうございました♡