※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらの
住まい

めちゃくちゃいい物件があるのですが隣に知り合いが住んでいます。(高校…

めちゃくちゃいい物件があるのですが隣に知り合いが住んでいます。(高校の同級生)あまり行きたくないのですが、今しか引っ越すチャンスがなく、そして物件もあまりないのでそこに決めたかったのですが知り合いが住んでるのもなぁ…という感じです。

知り合いが引っ越してきて向こうが引っ越すということはないですかね🥺ちなみに昔からいじめっ子気質の子で性格は悪いです。(すぐターゲット決めて省くタイプの人)

皆様なら知り合いが引っ越してきた場合引っ越しますか?それとも引っ越してくんなよ😡となりますか?(笑)
私はどっちかというと後者です😅
けど引っ越したい…小学校入る前の最後のチャンスなんです😭😭😭😭

コメント

ママリ♥︎︎∗︎*゚

私も後者で引っ越してくんなよ😑😑って
思っちゃいそうです😱

そして、どれだけ物件が良くても
いじめっ子気質の人が隣だと
最初から分かっているのであれば
引っ越しは諦めます😨💦

はじめてのママリ🔰

仲良くないならやめておいた方が…💦万が一自分、もしくは子供がターゲットになったら大変ですよ😰

いーいー

そういう人って根は変わってないので最初はウザ絡みしてくるでしょうが後々虐められると思います

はじめてのママリ🔰

学生時代にいじめっ子やってても
30超えたら案外落ち着いてて逆に仲良くなれるってこともありますよ😂
ただ、うわーアイツ引っ越してきたのかよ って思われる(思う)ような間柄だったら
隣には引っ越さないですね💦

はじめてのママリ🔰

始めから隣人がよろしくない人と分かってるならその物件に引っ越したとしても、嫌な思いをしてすぐに別のところに引っ越したくなると思うので、私なら今回は諦めます。

deleted user

引っ越す側だと、知っているなら引っ越さない、引っ越して知るならしかたない!と思います!
先住民なら、知っててならえ?となり、、、?知らずしてなら偶然!と思います😂
私は別棟ですが同じ敷地内、隣の賃貸に友人が知ってて引っ越してきました😂

ままり

たぶんいじめてくるので、老後までそんな人に悩まされるの嫌なので別のところで探します‥💦

ママリ

知り合い、しかもいじめ気質…引っ越しません!
隣人トラブルは結構面倒くさいですよ…しかも知り合い😭
小学校の学区内でまた探せばいいのではないでしょうか?☺️