※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃんが突然ミルクを飲まなくなりました。病院受診が必要か悩んでいます。

生後3ヶ月になってから、突然ミルクを飲まなくなりました。
これまでは、嫌がることもなく10分程度で120〜140飲んでいましたが、ここのところ暴れたり泣いたりしながら30分以上かけて飲ませても100も飲みません。
排泄はしっかりしていて、機嫌も良いのですが心配です。

ネットなどを調べてみると3ヶ月頃から遊び飲みや、飲まなくなることはよくあると書いてあるのですが、病院などを受診するべきでしょうか。

コメント

deleted user

そう言う時期ありました💫遊びのみ

哺乳瓶の乳首の大きさ変えてみるとかしてました😃💦

  • うさぎ

    うさぎ

    早速回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!もう少し様子見を見て、乳首の大きさの変更も検討してみます!

    • 2月24日
ママリ

まさしく今同じ状態です😭
直母も搾乳もミルク3種類(ほほえみ、はいはい、アイクレオ)も哺乳瓶3種類(母乳実感、スリム、ヌーク)試しましたが全て60〜80で飲まなくなります、、
(逆にどれでも良いんだとも思いましたが😂)


一回量もトータル量も確実に減っていたので、先週、小児科受診しましたが、排泄・機嫌に問題ないなら様子見ていい、体重が増えなかったら対応考えなきゃだけど、それは最低でも2週間空けないと2〜3日では判断できない。と言われたので来週受診予定です🥲

ゆま

うちもありました!

大変でしたが、1回の量を減らして回数を増やしてました。

1回の飲む量より
1日のトータル量が重要なので
体重が減っていなければ受診は様子見します!

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントありがとうございます!
    やはりあるんですね😭
    1日のトータル量も300近く減ってしまいました!
    今のところ、体重は減っていないので様子を見てみようと思います!

    • 2月24日
うさぎ

コメントありがとうございます。
色々試されていてすごいです🥺
本当に飲んでくれないと心配になりますよね。

小児科へ行かれたお話、大変参考になります!ありがとうございます!
うちもまだ体重は減っていないので、もう少し様子を見てみようと思います。