※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園の保護者に苦手な人がいるという相談です。子供同士は仲良くしていますが、親同士は挨拶もせず、無視されることが多く、ストレスを感じています。子供がケガをさせられたこともあり、謝罪がないことにモヤモヤしています。こうした経験は他にもあるでしょうか。

園の保護者でほんとに無理だわ、、って思う人いますか?
私は1人絶対的に苦手、、というかほぼ嫌いな人がいます。

我が子は年長ですが小さい頃からずっと今の園に通っています。園では小さい頃からずっと仲の良い?よく遊ぶ子がいるのですが、その子の親とこれまで会話はおろか挨拶さえしたことがありません。もちろん、送迎の時間が合わないというのはあったのですが、、、。

たまにスーパーなどでお互い親子で買い物してる時に出くわすと、向こうの子供はこちらに寄ってきたり、こちらもあ、◯◯!と反応したりし合っているのですが、親同士は全く目も合わせないし話もしません。かつては、声かけようとしてみたこともありますが、母親はこちらをガン無視というか、毎回知らんぷりしているのでそれもできませんでした。

まぁここのお家は両親共に他のお友達の親と話しているのを見たことがないので、そういうタイプなんだろうなと思いながらも、自分の子がこちらに声かけにきているのに知らんぷりするって感じ悪いなって思い苦手です。

さらに、ここの家のお子さんとはいつも一緒にいて仲良くしてることもあるようですが、小さい頃から度々叩かれたりケガさせられたりしてきました。一度顔に傷をつけられて病院受診したこともあります。そのような時でも相手からの謝罪等は全くないので、そもそも良い感情は抱いてなかったのですが、、、。普通、自分の子がよくケガさせたりしてしまってる子の親が近くにいたら一言でも声かけて謝るべきじゃないかと思うので本当にモヤモヤしっぱなしです。

先日出くわした際にもその子がうちの子にまた近づいてきたのですが、その際も親が必死に「◯◯!こっちへ来な!」と呼んでいてとにかく感じ悪いです。

子供同士はまぁ色々ありながらも楽しくやってるし、挨拶くらいはできたらなと前は思っていましたが、今はそんな感情皆無でこちらも知らんぷりしています。(相手のお子さんのことは無視したりなどはしませんが💦)

普段会わないことだけが救いですが、会うとほんとにストレスです。

皆さんもこういうことってありますか❓






コメント

おはぎ

いましたよ~。
私は敢えて自分から話しかける派です。
怪我させた相手がママリさんのお子さんだというのは把握されてるんですかね?
でもガン無視タイプの親なら卒園まで話さなくていいと思います!
娘の園にも子供同士仲良くても親がガン無視のママいました。こちらから話しかけると極度の人見知りと判明しその後仲良くなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    敢えて話しかけるの強いですね💪‼️
    さすがに伝わってはいると思うのですが、、、💦
    極度の人見知りパターンも有り得るのか⁉️🤔恥ずかしそうな人見知りならともかく、ツーンとしてみられるのは損ですよね😅

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

1人います!!笑

現在下の子が年少で、そのご家庭も同じクラスです。
スーパーやお迎え時に目が合っても挨拶なし。無視というより、まず視界にも入れてくれない感じです。笑
仲良いママとは猫撫で声みたいな感じで媚び売って話してます😇

うちも何度か怪我させられたことあるのですが、謝罪されてません。
毎日同じくらいの時間送迎するので会えるし、園の方針として相手の名前も伝えているので、うちの子を怪我させたことは絶対知っています💦

お子さんも結構失礼なというかしつこいタイプで、「おっぱいー」「おしりー」とか言ってママ達のこと触ってますが、それをみても母親は何も言いません😕

子ども同士はそれなりに仲良いみたいなのでそこには口は出さないですが、モヤッとします。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わかります!視界にも入れてくれないですよね😅そのほうが逆に気まずくない?と思います、、、。
    仲良い人には猫撫で声とか😂
    それみたら余計無理になりそうです、、

    人の子ケガさせてるの分かってるのに一言も何も言わずスルーってよく考えるとすごくないですか⁉️メンタルつよすぎというか、、、私なら気になっちゃっていてもたってもいられなくなるけど💦

    えー😱放任主義なんですかね、、、
    他の子にもするかもしれないし注意してほしいなそれは、、、

    子供同士仲良かったらなかなか難しいですよね。本音は仲良くしてほしくないけど、あの子とは仲良くするななんて言えないし、、、モヤモヤするしかないやつですよね😢

    • 8月13日