※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

義母のことです。これって普通ですか?義母は優しくてとてもいい方なんで…

義母のことです。これって普通ですか?

義母は優しくてとてもいい方なんですが、たまに「ん?」って思うことが多々あります。
先日義母が遊びにきたんですが今住んでる家は元々、義両親が住んでいて長男である夫がその家を引き継ぐことになり住んでいます。義両家は違う市に新築で住んでいます。
先日は主人と買い出しと休憩がてらカフェに行く間子供を義母にお任せしていたんですが元々住んでいたせいか、自分の家のように勝手にコーヒー飲んだり、私達の寝室に勝手に入って雨戸開けたり閉めたりしてきます。他にもクローゼットを勝手に開けた痕跡?だったりと、、、
普通にやだなぁって思うんですがこれって普通のことなんですかね?

旦那にもなかなか言えず、、、我慢してるんですが皆さんの義母さんどんな感じでしょうか?

コメント

chiii

クローゼット開けるのは嫌だなと思います。

ただ、お子さんみてくれてるなら、勝手にコーヒーくらい飲んでも気にしないです😅

deleted user

我が家のものには触りません😂
触られたくもないので
自分がいないときに留守番してもらう
とかも絶対になしです😅
お任せしてる時間はコーヒーぐらいは
仕方ないのではないかと😔
クローゼットや他の部屋に行くのは
あり得ないですけどね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

コーヒー飲むのはいいですが、あっちこっち見られるのは嫌です。旦那さんに相談しにくいのはなぜでしょうか?旦那さんから言ってもらいましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それめっちゃ困りますね!言い方考えて🤣💦
    私ならですが、義母をうちに1人にするのは控えるかもしれないです。うちもそうなのですがあっちこっち勝手に部屋移動して見られるの嫌なのでなるべく家にあげないようにしてます😇😇
    元は義両親の家だったとはいえ、今は違うんだしましてや元は他人のみぃさんも住んでる家なんだからそういうことするのやめてほしいですね。

    • 2月24日
deleted user

難しい話ですね…
私は実家ですら勝手に開けないし、元々私の部屋だったところも私が出てからは兄が使ってて、今は兄も結婚して出たけど何だか兄の部屋って気がして入れません😅

人によっては「元々は私の家だった」って気持ちになる人もいるんじゃないかと思います。
クローゼットとかは流石に…って感じしますが、飲み物は自由ですかね。
仮に預けるなら、どこに何があってこれ飲んでいいですよ、食べていいですよ って言って出ます!😊

deleted user

私も旦那の実家を建て直し、今から夫婦2人で住んでいます。

新築で全く新しい家なのですが、私の義母も元々住んでた場所、○○家があった場所という考えが抜けず、アポ無しで訪問したり勝手に上がったり、昔の家のものを持ち込んだりしてきました。

私の中では新しい家と昔の家は全く別物という感覚なので義母の行動は受け入れませんでした。義母に直接やめてもらうよう伝えました。

  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの義母と全く同じです、、。
    家の前に畑があるので、何かあった時のために合鍵渡してましたが、つわりで起き上がれないときも突然上がってきたりして、ストレス溜まりすぎてマタニティブルーになりました。

    旦那さんから義母さんに伝えてもらうことは出来ませんか?

    • 2月24日