※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
や
住まい

友人にドラム式洗濯機をあげることになりました。パンの奥行きが入らないので、水道の高さは大丈夫でしょうか?奥行きがダメなので、高さを増すものをつける予定です。水道が無理でも前に出せばホースはつけられますかね?

至急知りたいです。

友人にドラム式洗濯機をあげることになりました。

パンの奥行きが入らないことは確定しているのですが
これは、水道の高さは大丈夫でしょうか?
あまりよくわからずで😭😭

奥行きがダメなので、下に高さを増すものをつけるよていなので水道が無理でも前の方に少し出せばホースはつけれますかね?

コメント

ママリ

水道は洗濯機よりも低くても大丈夫です。
きちんと接続できていれば漏水することは少ないです。

ですが、賃貸ですか?持ち家ですか?
どちらにしても洗濯パンをもしまたぐなら、水漏れ防止で四角く立ち上がっているところが排水ホースを圧迫したりして排水がスムーズで無くなり詰まりなどの原因になる可能性が高いです。

持ち家なら洗濯パンを外して、高さを増す物を設置する方が良いです。

賃貸なら洗濯パンを外せませんし、もし高さを増す物を設置した場合、そこにかなりの負荷がかかって床に傷が入ります。

クッションフロアだと張り替えレベルになると思いますので、それでも良いなら洗濯パンからはみ出すか、管理会社に確認する方が良いかもしれません。

  • や


    コメントありがとうございました!
    賃貸です😱
    結論、あまりよろしくはないですよね…

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    賃貸なら、管理会社に相談してオッケーをもらってからの方が良いですよ!

    • 2月25日