※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

義実家の近くに家を建てた方はいますか。実母との距離や義母の頼り具合について悩んでいます。アドバイスをいただけると助かります。

義実家の近くに家を建てた方居ますか?
今は賃貸でA市に住んでいます。義実家、大祖父母もA市です。実母は隣のB市で今の賃貸から車で20-25分です。

私は夜勤などもあります。義母の仕事柄融通が効くので仕事で行けない時や風邪の時に保育園の迎えなど行ってもらえる予定です。大祖父母も近くに住んでいるので頼れます(70代でずっと健康でいられる訳では無いですが…介護を私達がすることは無いと思います。)現在は関係が良好です。
ただ、夫には妹がいるので妹が結婚・出産したときに私たちの子供にそこまでしてくれるのか不安です。

実母は一人でB市に住んでいます。フルタイムですがあと2年後にはパートに変わると思います。今とても気に入っている土地があって検討してる土地を買うと車で25-30分で少し遠くなります。

義母はずっと頼れるのか、介護を私が沢山しないといけないのか(夫にはしなくていいと言われました)。
もう少しB市寄りにした方がいいのか…ただ実母がパートにしても頼れないかもしれないし確実にパートにするかも決まってないです…
夫の仕事はB市にまで行ってしまうと遠くなりすぎるのでA市である事は確定しています。今気に入っている土地があるし、変にどちらからも遠い場所にせず義実家に頼るか、少しでも実母の近くに行くか…

皆さんの意見や同じような方が居たら話聞きたいです🙇‍♂️

コメント

ママリ

義実家の隣に家を建てました!
わたしはフルタイム正社員で働いており、義母が定年退職して家にいるので急なお迎えや度重なるインフルの学級閉鎖など、本当に義母なしでは乗り越えらないと思います🥲働く身としては、頼れる存在があるというのは本当に心強いです。ただ義母さんがどこまでやってくれるのか確認しておく必要もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も義母に頼りまくりそうです😖
    そうですよね…夫と押して確認してもらいます!
    ちなみに…旦那さんに兄弟はいますか?もしいたらそちらの孫の方が大事…!ってなってないですか?
    義母は娘(夫の妹)ととても仲がいいのでそこが不安です。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    小学校に上がったら、インフル学級閉鎖がすごくて、本人インフルで1週間休み、1日登校したら次の日から学級閉鎖1週間、ていうのが冬中に2回ありました😭😭ほんと義母いなければ仕事に行けませんでした💦
    うちの夫にも妹います!まだ結婚してないのですが、遠方に住んでるのもありあまり気にしてないです。うちが隣に住んでるのもあり、うちの子達にすごく愛情注いでもらってるので不安はないですね🙂‍↕️
    義母さん自らお迎えするよー!何でもやるよー!的なスタンスなら、甘えちゃった方が楽な気はします😭✨ただうちの義母はあまり干渉しないタイプなので色々口出してくる義母さんだったら悩ましいですが。。🫩

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠方にいるならあまり気にしなくていいですね!🥲
    口は出してこないです!出してきても夫が間に入って義母を黙らせてくれる?のでそこは安心です!😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

義実家の近くに家建てましたー。
というか、隣に建ててます!!

今はまだ若いし、介護のことなんて何にも考えずに隣に建てました!
実家までは車で35分くらいの距離に住んでます。
義母には頼る時は遠慮なく頼ってますし、実母のほうが頼みやすいことは遠くても頼んじゃいます。
夫も私も職場まで少し遠いですが、今の場所に建てて後悔はしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに介護のこと考える過ぎるのも良くないですね😩
    30分くらいだと遠すぎることもないので頼れる時は頼りたいです!
    ちなみに旦那さんに兄弟はいますか?他に孫ができた時に私たちの子供より娘(夫の妹)の孫!となりそうで怖いです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方と同じく、うちの義母も干渉してこないタイプなので隣に住んでても全然苦じゃないですー!
    姉妹いますが、姉の子はもう大きいのと、妹は遠方に住んでいて頻繁に帰ってこないので、うちの子達を可愛がってくれます。

    • 1時間前
ママリ

義実家と同じ市内に建てました!同じ市内ですが車で3、40分の端と端です。この程よい距離が逆にいいです👌笑
なぜなら泊まる必要も泊まらせる必要もないからです笑笑
連休などで家族の集まりとか行っても滞在数時間で帰宅できるので最高です笑
わたしは育児の手伝いをしてもらうつもりはないので(嫌なので笑)頼る云々は初めから考えていません🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに泊まらせる必要ないのいいです!!
    手伝ってもらうつもりない…その考えすごいです😖カッコイイ…

    • 3時間前