
コメント

母娘でキティラー
ご主人が土日完全休みか、毎日帰る時間が変わらないなら例えばコンビニの夜勤とか、土日だけの派遣とかを考えられてもいいかもなと思いましたがそれはキツそうなのですよね?
社会と繋がりたいって気持ち共感しましたよ。
母娘でキティラー
ご主人が土日完全休みか、毎日帰る時間が変わらないなら例えばコンビニの夜勤とか、土日だけの派遣とかを考えられてもいいかもなと思いましたがそれはキツそうなのですよね?
社会と繋がりたいって気持ち共感しましたよ。
「お仕事」に関する質問
主婦になってから保育士の資格を通信で取得した方、いらっしゃいますか? ご経験をお聞かせいただきたいです。 夫の事業の関係で、保育士の資格を取ることを検討しています。大卒35歳です。 保育園で働く予定はなく、夫…
派遣社員でも育休取れますか? 2年間同じ派遣先で勤務しています。派遣元はテンプスタッフです。 産前休業直前までは派遣先との契約がありますが、この場合育休は取得できるのでしょうか? '子どもが1歳6ヶ月に達する日ま…
パートの入社順って気になりますか? 19歳のパートの子が、20歳の正社員の子より2ヶ月弱早く入っています。 その2ヶ月にも満たないアドバンテージを主張しています。 後から入った人に、口を挟まれたくない…私の方が…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
介護職夜勤ありなので難しいです。。。
シフトが出るのが直前なので、
私の予定はなかなか入れられません。。。
こどもが少し余裕が出てきたと思ったら社会とつながりたくなりました。。。
母娘でキティラー
お返事ありがとうございます。
そういった事情があって、お子さんがまだお2人とも未就学児だとなかなか働けないですよね…。
どちらの実家も近くないとかなら1人の時間を持つだけでも大変てすよね。