
1才2ヶ月の娘です(*^^*)昨日のお昼まではピンピンに元気だったのです…
1才2ヶ月の娘です(*^^*)
昨日のお昼まではピンピンに元気だったのですが
夕方に身体が熱くて熱を測ってみると38.8度
夜にはどんどん上がって39.5度にまでなり
寝付けなく何度も起きて可愛そうで
年末年始に鼻風邪をひいたときに
病院も閉まるから、ともらっていた座薬を入れて寝かせました。
今日もずっと熱が高く
寝る前に測ったら39.3度でした。
高熱のわりには元気でご飯も食べます。
水分もよくとれるので
突発かな?と
いまの時期小児科はインフルエンザ、ノロなど怖いのでまだ連れていっていません💦
ご飯は普通のものでも食べると思いますが
消化にいいものを、と
野菜としらすのおじや
お味噌汁、湯豆腐、娘の好きな焼き魚など食べさせました。
お風呂は昨日から39度台が続いているので
2日間蒸しタオルで拭いただけです(´;ω;`)
初めての熱で、どうしたらいいのかわからず…
今はスヤスヤ寝ています(´;ω;`)
お風呂は入れずに拭いただけでよかったのでしょうか?
ご飯はこんな感じでいいのでしょうか?
不安です(´;ω;`)
- もんもん(6歳, 7歳)
コメント

nana runa ..♡
高熱が出てるのであれば病院に連れて行ってあげてただの風邪なのか突発なのか診てもらった方が良いかもしれませんね٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
確かに今の時期はちょっとこわいですけど(;ω;)
うちの子ももんもんさんのお子さんと同じ感じで最近病院へ連れて行ったら突発かもしれないと言われました٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
もし、不安だったらかかりつけの病院に電話して今の状況を説明して様子を見た方が良いのかどうしたらいいのか聞いてみるのも有りかもしれません(^ ^)!
ちなみに、うちは高熱が二日間程続いたのでお風呂には入れず蒸しタオルで拭いてあげました(^-^)!

No23
コメント失礼します!
今の小児科は怖いですょね(´ω` ; )
でもこんなけ高熱が出てるので熱性痙攣を起こされても怖いので連れて行ってあげてください(;_;)
-
もんもん
そうですよね
熱性痙攣こわいですよね(´;ω;`)💦
熱のわりにいつもとかわりなく元気なので
様子を見ていましたが
なかなか下がらないのでちょっとこわくなってきました😣
明日朝イチで小児科に連絡してみて
指示をあおごうと思います。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m- 1月13日
-
No23
中には入院した子とかもいるみたいなので怖いですょね(;_;)
普通の風邪ならいいですね(^-^)- 1月14日

えっちゃん♡
高熱で初めての熱なら1度受診したほうがいいと思います💦
お子さんがインフルエンザってこともあると思うので(*_*)
食事やお風呂は今のままでいいと思います(*^^*)
ヨーグルトやバナナ、うどんなども好きならいいですよ✨
あとは冷えピタなどで足の付け根や脇、首の後ろを冷やしてあげるといいです‼
早く良くなるといいですね(^^)
-
もんもん
確かにそうですね💦
特にどこへ出掛けたりもしてなかったので
インフルエンザは考えておりませんでした(´;ω;`)💦
でもインフルエンザだったら大変💦
クスリ飲ませないといけないですもんね💦
ヨーグルト、バナナ、うどん全部好きなので
明日してみます(*^^*)
食欲はすごくて
ご飯の他にお菓子入れからお菓子を出してきて
催促するのですが
消化にもエネルギー使いますし
今は食べる量セーブしてあげた方がいいですよね💦
冷えピタ、主人が買ってきてくれたんですけど
子どもって嫌がりますよね😣?
頭、脇、首全て剥がしにかかります😭
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m- 1月14日

☆ちゃきママ☆
高熱可哀想で、親としてとても不安ですよね💦
うちの子も3日前に熱を出し、夜間緊急に行って来ました⭕️家では39.2℃だったのに、病院では40.1℃まで上がり…解熱鎮痛剤シロップを処方してもらい、それを飲んで次の日に病院でしっかり診てもらい、喉が赤いから風邪かなという診断で、また風邪薬シロップと一応坐薬をもらい、すっかりよくなりました。
緊急で対処法として、「濡れタオルで冷やしてあげて下さい」と言われたので、脇の下や股関節を冷やしてあげて、寝る時にはアイスノンで後頭部を冷やしてあげて、熱が下がりました⭕️
熱が続くようでしたら、病院に行って診てもらった方が安心ですよ✨高熱で熱性痙攣などになると大変なので…
早く善くなるといいですね✨お大事になさって下さい(>_<)

あけ
数日前に私も経験してあたふたして心配で可哀想でした😫
こちらで質問させてもらい翌日に病院へ行ったら、その日の夕方から熱が一気に下がりました!
突発ではなかったですが、やはり病院へ行ってあげた方が良いと思います!!
機嫌が良いならサッとお風呂に入れてあげるのもいいかもですが、蒸しタオルで大丈夫だと思いますよ!
あとは水分多めにしっかりあげることですかね?
オムツがいつもより濡れてなければ脱水になるかもなので!!
私も初めての育児で不安だらけです😭
頑張りましょうー!!

えみりー
看病、ご苦労様です!
昨日から熱が出ているとのことなので、明日にでも診察してもらった方が良いと思いますよ。
たしかにほかの病気をもらいそうで怖いですが、インフルエンザや溶連菌であれば薬を飲まなきゃなので💦
検査で何もひっかからなければ突発かな?と思います。
ご飯や水分が摂れているので、大丈夫だと思いますよ。
お風呂に関しても、熱が上がりきる前に入れてしまうと駄目みたいなので、拭くだけで良いと思います。

もんもん
まとめての返信ですみません💦
皆さんに助言頂いて
小児科に行って来ました‼
血液検査も問題なく
インフルの兆候も無いので
恐らく突発でしょう、との事で
気は抜けませんがひと安心です😊
機嫌もいいしご飯や水分も相変わらず取れますが
まだ熱は高いので引き続き気を付けたいと思いますm(__)m
みなさん、ありがとうございましたm(__)m
もんもん
ありがとうございますm(__)m
そうですよね💦
熱が出てるのに雪のふる外に連れていくのが可愛そうで(´;ω;`)
私、車乗れないので😣
違う病気もらっても可愛そうだし…と💦
明日朝イチで小児科に連絡してみて指示をあおごうと思います(´;ω;`)
特にどこへ出掛けたりもしていないので
突発だったらいいのですが…
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
nana runa ..♡
そうなのですね(;ω;)!
もし病院に行かれる場合は暖かい格好で連れて行ってあげないとですね(´;Д;`)!
確かに違う病気もらうかもって心配ありますよね!!でも、鼻風邪とかねつが出ない様な軽い風邪だったらまだしも高熱という事なのでお医者さんに診てもらった方が良さそうですよね٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
突発だともしも大人がうつったら子供よりも結構大変だと聞きましたし、私の友人も大変な思いをしていました(´;Д;`)!
もんもんさんも出産を控えてると思うので高熱の原因を知った方が安心かもしれませんね!
お子さん、早く良くなるように祈ってます!!!