
コメント

はじめてのママリ🔰
距離があるかもしれませんが、辰巳台の光の子幼稚園はどうでしょうか??
雨が降ってなければほぼ外遊びです。
こども園なのでお休みもほぼ保育園と変わらないですよ😊

えっちょんこ
そうなんですね!
今は行事は増えたということでしょうか?
あまり評判がよくなかったというのは、具体的にどのような内容ですか?先生はよく変わってしまうのでしょうか?
園長先生が変わったからといって幼稚園全体の何かが急に変わるものでもないのかなと💦

totoro12
すみません。上のスレッドは身バレ防止のため消させていただきます。
実際に通っている訳では無いので、給食に関してはわかりません。
見学に行った際、園の雰囲気はよかったです。
ただ、当時の在園の方に行事等がなくて、こどもが楽しく通えなかったという話を聞いて...園の評判や先生の評価というよりは園長先生の愚痴ですね笑
コロナのせいで、行事が出来なかったので、今は行事はやってるんではないでしょうか。
-
えっちょんこ
承知いたしました!
ありがとうございます!!!
園の雰囲気はよかったのですね!
行事が本当になかったのですね💦それがみなさんの不満になっていたって感じなのですね!
色々教えてくださりありがとうございます!!
たすかりました😭😭- 3月16日
えっちょんこ
そうなんですね!!!
光の子幼稚園、調べてみます!
保育園と同じスタイルなのですね!
光の子幼稚園に通われていましたか?
具体的に良かったところとか悪いところとか教えていただくことは可能でしょうか?
はじめてのママリ🔰
はい、通ってました!!
1号さんだと預かりや長期のお休みに多少制限があったりしてますが2.3号さんは保育園仕様と同じと思います。
いいところは
泥んこをしたり、子どもたちで考えさせる保育でした。
子どもは楽しく通っていましたよ😄
悪いところは...
父母の会の活動が盛んです。
でもグループ活動に加入しなければ行事で幼稚園に行くくらいですかね
はじめてのママリ🔰
父母の会の活動が、悪いわけではないのですが...(^-^;
中にはあまり参加したくないというかた、参加したいけどお仕事忙しいかたもいます。
えっちょんこ
わぁ、素晴らしいですね!
ちょっと調べてみたら、うちからちょっと30分は掛かるのでそこだけがネックです😭
バスはどこまで来てくれるのでしょうか?
父母会盛んなんですね!
グループ活動に加入、、、そういうのがあるのですね!でも入らなくても良さそうですね!
ありがとうございます!!!!
はじめてのママリ🔰
バスは3方向に分かれていて...
ちはら台、誉田方面
八幡、古市場方面
国分寺五井方面
です。五井方面だとアリオ位ですかね💦💦
ドンキ方面から来てる方はほぼ送迎です😂
あと長期の休みのバス運行はないです😭
えっちょんこ
あ〜そうなんですね〜💦💦
アリオかぁ〜😱
でも良い情報で助かりました!!!
本当にありがとうございます!!!!