※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

子供の育児で苦しんでいる方へ。夫はサポートしてくれるが、子供を育てることに後悔している。同意の声を求めています。

子供産んで後悔してる人いますか?

1日のほとんどがギャン泣きで、睡眠時間もかなり短く育てにくい赤ちゃんです。
(色々試したのでアドバイスは不用です)

きっと問題児。

一秒でも長く寝てほしいですし、一秒でも長く離れたいです。可愛いと思えない。

私の遺伝子を残したことを本当に後悔。

子供可愛いよ、早く産みなよって進めてきてた近所のおば様たち、なぜこんな苦行を進めたのだろう。

毎日、○にたいと思ってます。

親権渡して離婚したい。

夫は1日子供を見てくれリフレッシュさせてくれるいい夫です。

これからしなくてもいい苦労するんだろうな。

同意見の人のみ回答お願いします。

コメント

みかん

娘の時そうでした
同じく睡眠時間は短い、起きてる時はずっと泣く、あやしてもダメ。何してもダメ。ミルクも飲まない、何度も吐く。
正直言ってはダメですが何度殺そうと思ったか。なんど死のうと思ったか。何度も泣きました。

うちの旦那もよく助けてくれる旦那でしたが私は素直にありがとうと言えませんでした。
余計にイライラしてしまいました
正直私は今でも子供たちを可愛いと思える時少ないです

たぶん娘を育ててる時軽く鬱になってたんだと思います
周りの人も何度も助けてくれたり声掛けたりしてくれましたがその時の私には全然届いてませんでした

‪🫶🏻

そのくらいの月齢の時は後悔というかしんどすぎて自分死んじゃった方ましだな〜ってよく思ってました。

私は平日旦那が帰ってこずにワンオペだったこともあり息子と1:1の時間もすんごい多かったので息抜きもできないし育児休むことも出来ないしで妊娠前に戻りたいとも思ったことありましたよ。

ただ息子が今成長して思う事はそれくらいの月齢はほとんどの子が何しても泣くし、特別育てにくいとか関係なしにそういう時期だったんだなって感じました。

生まれてから3ヶ月目までは毎日そんな感じで寝れないし泣くしでしんどかったですよ。ただ成長と共に寝てくれるようになるし泣かなくなるし笑ったりママって言う日がきて、ここまで頑張ってきて良かったなぁって初めて実感しました。

はじめてのママリ🔰

1人目の時そうでした😭

子供殺して自分も死のうと本気で思ってました。ギリギリのとこで市の保健師さんから大丈夫?って聞かれてドバーッと気持ち吐き出して精神科行ったらガッツリ産後うつでした😫

はじめてのママリ

産後すぐは私も後悔したことあります💦
生まれてきた子が重度心身障害児だったので、頭が色々と追いつかないし、育児通り越して介護レベルで24時間大変だし、ショックと絶望で子と一緒に死ぬ事ばかり考えてました。
健常児だったらどれだけ幸せだったことか、どれだけ楽な育児だったことか…と。
一生寝たきりで座れない立てない歩けない喋れない状態です。

これからもしなくてもいい苦労をするんだろうな。
↑↑↑まさに共感でしかないですね🙋‍♀️笑
もし健常児だったらこんな苦労や悲しい思いはしなくて良かったんだろうなと私も思います…。

でも今となってはなくてはならない存在だし毎日可愛くて毎日大好きです。
お世話は相変わらず健常児の何倍も大変ですが😅笑

健常児の大変な時期って小さいうちだけなので、主さんにもいつかお子さんのことを可愛いな、愛しいなと思える日がくることを祈ってます🍀*゜
私ですらそんな日が来たので、きっとくると思いますよ😊

deleted user

わかります。
6歳になったいまでもです。

だんだん楽になるだとか
周りに頼れだとか
うるせーな。って感じでした。

本当にシンプルに
子なし主婦の方がよかった。
それだけです。

ママリ

産後、複数の精神疾患になりました。

正直子どもはよく寝てよく飲んで、保健師さんからも育てやすい子だね〜と言われましたが…旦那が多忙でワンオペだし私も1人になりたいし子育てがキツいです。

幼稚園行くようになったら毎月風邪引いてコロナにもなって今はインフルエンザ…
看病が大変で病みます…
私にも移るし…
時間を戻せるなら子どもは作らないです。

deleted user

子供2人います。ほんとに育てにくくて後悔してます。子供なんていらなかったです。自由になりたい、、

あおあお。

その時期、私も病んでました。
添い乳はダメって言われましたが、もう、それで子が死んだら、それはそれでこの子の運命なんだって思って、寝たすぎて数回しちゃった事もありました。

本当にしんどければ、相談所に相談したり、乳児院に預けてもイイと思います。

今思えば、あの頃の思考は普通じゃなかったんだろなって思う時あります。。。

はじめてのママリ

はい、私もでした。

産んでから現実的に子供を育てていく責任感が怖くなり、何で産もうと思ったんだろうと後悔ばかりでした。

同じく、可愛いと思えずできるだけ寝てほしい離れたいと思っていました。

しかもその時は勝手に死んじゃったらいいのにとか、それが叶わないなら自分が死ぬも考えていました。
朝起きるたびに、絶望したり、
もう神頼みしかないと近所の神社に死んでほしいとお願い事してました。頭おかしかったなと思います。

でもそれを言える相手がいなくて余計に辛かったことを覚えています。


なんとかやってきて9ヶ月くらいから、よくわからない生き物から人間らしくなってきてそこからゆっくり可愛いと思えるようになって、今です。

  • ママリ

    ママリ

    質問者さんでないのにメッセージしてしまいすいません(..)

    まさに同じ状況の生後半年の赤ちゃんがいます。。
    本当に同じで勝手に死んでくれるかな?なんて思ったり毎日びくびくして、過ごしてます。

    そして、それを相談もできない。

    9ヶ月から徐々にの言葉がものすごい励みになりました。

    今は可愛いですか?
    その時とは全く変わりましたか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    毎日お疲れ様です。
    休める時間はありますか?

    そう思いながらの育児は辛いですよね。私は外にも一切行かず最低限の育児で日々を過ごすので精一杯でした。ミルクおむつ以外で特に構うことなく携帯ばかり触っていたと思います。

    実際子供は児相などに連れて行かれてもいいと思っていたのですが、家族や友人などの周りから自分がおかしく思われるのが嫌で相談できなかったです。自分の心配しかしてなかったです。
    私は聞くこと以外何もできないですが、吐き出してください。聞きます!少しは気分が晴れるかもしれないです。


    1歳2ヶ月になり自我が芽生えたのか自己主張激しい時があったり、前より寝るのに時間がかかったりご飯をめちゃくちゃにしたりで、だるかったりかなーりイラつく瞬間も勿論あるんですが、私の手を掴んで歩いたり、行動がいちいちおもしろかったり。。その度に笑わせられ、かわいいなあって思う瞬間はとても増えました。
    産後のメンタルもかなり関係していると思いますが、今は前のような気持ちになることはほぼないです。それでも周りの母親と比べたら、子供への愛はやや薄いのかもしれませんが私の中ではこの数ヶ月ですごい増えたし愛おしいです。
    大きくなっていくのが楽しみでもあります。成長を楽しみに思うなんて、前の私からしたら考えられないことです!

    (共感者だと思っていたのにそっち側へ行ってしまったか、、なんて思わないでくださいね。同じ悩みを持った仲間ですよ!笑)

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    ダメ元で書いたので、こんな丁寧なお返事頂けたことがものすごい嬉しいです😢

    私も最低限で3、4ヶ月の頃よりは少しはマシになったかな?とも思えるようにはなりましたが、ほんとまだ少しです、、
    私も児童相談所に行くか迷ったほどです。

    吐き出させて頂いてとてもありがたいです😢

    夜もまだ意志疎通のとれない赤ちゃんの泣き声が怖くて心臓がバクバクしてしまいます。

    はじめてのママリさんのように人間らしくなってきたら変わるのかな?と希望が見えました😭

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんは赤ちゃんのころよく泣いていたり、夜中起きていたりしましたか?💦

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あまり泣かなかったです!
    起きてからも泣かずに静かだったので、あ、起きてたんだって感じでした。
    新生児期だけ夜中も3時間おきでミルクをあげていた(泣いて起きるわけではなかった)のですが、1ヶ月半くらいで夜中起きるわけではないしもういいかなと思い夜間授乳をしなかったです。
    そこから10ヶ月くらいまで夜のミルクを飲んだまま寝落ち→ほぼ朝まで寝るという感じでよく寝る子でした!

    最近は夜中に1回泣いておきます😅

    • 4月30日
  • りこ

    りこ

    すみません💦
    もし見ていたら、
    私も質問者でもないのに、
    お話させて頂いてもよいでしょうか?

    私も憂鬱になりながら子育てしており
    毎日ずっと妊娠前に戻れたらなぁと思ってます。
    さすがに、生後半年過ぎたら少しは前向きになるのではと思ってたのですが
    なかなかなることなく逃げ出したいです。

    生後九ヶ月ごろから、徐々にということでしたが、
    少しずつ少しずつという感じなのでしょうか?

    • 6月19日