
体調が悪く、仕事に行けない状況です。診断書が欲しいが産婦人科では出せず、精神科紹介された経験があります。産科で診断書をもらうための条件について教えてください。
もうどうしたらいいのでしょうか
後期づわりがひどくなりついには吐いてしまいました。
それとなぜか頭痛が1週間続いていて
仕事には行ってましたが
頭痛、めまい、吐き気、胸焼け、胃痛、胃の圧迫感、嘔吐、だるさ、息苦しさ、尿漏れ、仕事中のお腹の張り?があり
とてもじゃないけど働けるような体調ではありません。
今日は休んでしまいました。
有給ももうなく欠勤扱いで金銭的にもメンタル的にもきます。
以前にめまいで4日以上休んだので診断書もらいたいと言ったところ妊娠によるものと認められないから産婦人科では出せないからよければ精神科紹介すると言われてしまい
そのあと、めまいは気にならなくなったので働いていました。
産科で診断書が欲しい場合
よほどじゃないともらえないですかね😭
経験ある方など教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ma
しんどいですよね、、😵
えー、基本言ったら書いてもらえるとおもいますけど、、😵

はじめてのママリ🔰
頭痛は水分不足ですよ!
私は知ってから1日2Lはルイボスティーを飲んでたら治りましたよー。
めまいは鉄剤、吐き気は吐き気止めや胃痛は漢方を産科で処方してもらって飲んでました。
尿漏れは骨盤がずれてますが産んだ後も続きますよ!
骨盤ベルトで大きいお腹を下から支えると色んな身体のだるさは軽減されます。
仕事はしなくていいなら辞めるか、早めにお休みに入っちゃえばいいと思いますが、
働かないとなんですね?
私も悪阻がひどかったけど、
↑の対応で最後の方は楽しく過ごせましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
診断書もらうことと関係なくてごめんなさい🙇
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
水分は結構多く摂ります😭
私は副鼻腔炎持ちなのでそこからくる頭痛だと思ってます。薬も飲んでるのですが弱いし花粉の時期なので悪化します。
めまいに関してですが、貧血検査をして貧血ではないので鉄剤は意味がなく自律神経からくるものらしいから精神科を勧められました。鉄のサプリなどは摂っています!頭痛も自律神経から来てるのかも?とのことです。
吐き気止めも飲んでいましたが私には全く効きませんでした😵💫
胃腸薬や妊婦でも飲める逆流性食道炎の薬もらってますがそれでも改善されません😮💨
食事もまともに摂っていなくて😭
色々教えていただいたのに
全部効かなくて💦すみません😱
人によって合う合わない効かない色々あるんですかね🥺
働かないとお金がないです。
ここまで頑張ってきたのであと1ヶ月も少しで産休で育休手当ももらいたいのでやめるってことはしたくないです😭
骨盤ベルトは試してなかったので使ってみようと思います!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
真面目なんですね。きっと!
あとは気力しかないです(^^)
わたしは
こんなに苦労して産まれてくるんだからものすごく可愛い子が産まれるんだ❤
って言い聞かせてました。
それを理由に家事もめちゃめちゃサボりました(笑)
精神的なものなら仕事が休みに入って休んじゃうことへの罪悪感とか無くなれば一気に楽になりますよ!あと少し!
ここで愚痴ったりしながら頑張ってください☺- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ママリ体験中さんのように広い心を持ってポジティブになりたいです😭
不思議と話してるだけで元気になります💕実際にお会いしたこともないのにパワーがすごいです!
たしかに私は完璧主義というかなんというかそういうところがあるかもです。しっかり家事もやらなきゃ。という気持ちが強くて
仕事を休むときも罪悪感とかかなりありますね😭
あまり思い詰めないように気楽にいようと思います!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
お腹に人が居るんだから
休んだって、手抜きしたっていいんですょ☺
子供を産むって凄いことなんだから(^^)
産まれてから行けない場所も増えるので今のうちに楽しんでくださいね✨
(私の場合は年齢制限のあるスーパー銭湯や泣き声が気になっていけない映画館等、産まれる前にめちゃめちゃ行きました)
赤ちゃんに会えれば苦しかった事も辛いことも一瞬で吹き飛ぶので気楽にいきましょ〜💕- 2月24日
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
前の病院でも書いてもらえなくて
最近病院を変えたのですがそこも簡単には書いてくれなくて😭💦
次行った時に全部説明してみようと思います!
ma
そおなんですね😵
しんどかったら書いてくれるとおもってました、、
保健師さんにも辛かったら
使ってねとも言われましたよ😵
吐き気や嘔吐などで
言った方が
書いてくれそうですよね😵😵