※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み(。・ω・)ノ゙
妊娠・出産

出産費用は13万円で、誘発剤や筋肉注射、点滴、夜診察、5日間の入院が含まれています。

出産費用みんないくらかかりました??
入院日数、薬使ったもの教えてください。
あと、祝日、日曜など!!

私わ誘発剤、筋肉注射、点滴、夜診察、5日入院で13万くらいでした。

コメント

クロミ

水曜日〜日曜日で5日の入院。
点滴と子宮収縮の薬で9万円くらいでした!
個人病院で個室だったのでゆっくりできました♡

deleted user

一時金42万円を差し引いて、約8万円でした。

木曜の夜から入院、金曜の朝に出産、入院日数は4泊5日です。

4日分の個室代24000円が含まれています。

自然分娩で、点滴以外特に薬は使っていません。

Riichan

42万の手当て金プラス13万?
だとしたらめっちゃ高いですね!
あたし1人目が分娩室を2日点滴、促進剤、痛み止めの点滴、ありとあらゆるものを使いまして、平日の夜間出産からの6日入院で8万でした!2人目は余ったので1万返ってきました!

  • み(。・ω・)ノ゙

    み(。・ω・)ノ゙

    手当金42万の13万です。友達わ帝王切開で42万プラス30万でした。

    • 1月14日
  • Riichan

    Riichan

    帝王切開は高額医療で請求したら返ってくるし、あなた様も10万超えてたら高額医療で請求できるはずですょ!貰えるお金はもらいましょう♡

    • 1月14日
  • み(。・ω・)ノ゙

    み(。・ω・)ノ゙

    帝王切開ぢゃなくてももらえるのですか?

    • 1月15日
  • Riichan

    Riichan

    月をまたいでなかったら、、、たしか。
    曖昧ですみません。調べてみてください。

    • 1月15日
yoshi◎

二人とも同じ産院で予約金10万の保険の42万は直接払いです。


管理入院からスタートでトータル1ヶ月入院・誘発・促進・点滴・毎日朝晩NST・平日夜間・緊急帝王切開・内服薬
で返金が7万ほど。


8日間入院・予定帝王切開・点滴・酸素・内服薬
で返金が6万程でした^ ^

ちなってぃ

帝王切開で、10日間入院してました!退院の時は18万払いました!

ソマリ

4万5千円でした。
火曜日〜日曜日の入院。夜間出産。注射。内服薬。子供の検査代。特別室料です。

deleted user

総合病院で出産費用は62万でした。
誘発剤あり、時間外差額なしです。
日数は木曜〜月曜の4泊5日、大部屋だったので部屋代金の追加もなし。
一時金を引くと手出し20万でした。
出産費用って地域や産院によりますが、高いですよね(´;ω;`)

はなめがね

入院日数5日
GWのど真ん中祝日、深夜の3時
普通分娩でしたが胎児の心拍低下により促進剤→酸素吸入+吸引分娩になりました。
8万5千でした。

deleted user

月曜〜翌週火曜までの8日9泊で、促進剤使いました。
出産自体は、水曜の昼間でした。
1日のみ個室(5000円)、あとは大部屋でした。
費用は41万円で、1万返ってきました。
別に、小児科関係で2万払いました。
結果、1万の支出です。

ちぇぴ☆

高血圧症が原因で4日間入院
促進剤を2日
帝王切開で出産そこから1週間入院して、合計13日間の入院で、一時金の42万ひいても20万円かかりました😓💦💦
でも保険で結構お金おりたのと高額医療でお金戻ってくるので結構なプラスになりました💓(笑)

ゆ〜たん

1人目は出産二日前から入院計7日
個人病院&個室&バス、トイレ付き
促進剤、点滴&鉄錠、日曜深夜出産等
37万で、5万返って来ました。