※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温から排卵日と高温期の予測をお願いします。排卵日が遅れる場合、妊娠可能性は減るでしょうか。排卵日の予測方法についてコメントをお待ちしています。

基礎体温表から、排卵日と高温期のスタート日を予測していただきたいです🙇🏻‍♀️

ちなみに、13日にコロナワクチン3回目接種、21日に親知らず抜歯をしております。


16.17日あたりで排卵かな?とも思うのですが、もし22日が高温期1日目だとすると21日まで徐々にしか体温があがってないため、18日以降の排卵も考えられるのかな?と…
そうなると19日以降は仲良ししていないため、妊娠の可能性無くなってしまうのではないかと…😭

低温期から高温期の移行がゆっくりな場合って、排卵日はいつになるのでしょうか?

排卵検査薬は使ってません。今回ダメだった場合は次回から使おうと思います!


コメントお待ちしております。

コメント

さつき

私だったら、16日を排卵日にします!!

理由は、22日は抜糸をしているので、体温が高くなると思います。

よく言われるのが、高低差が+0.3〜0.5があればいいので、16日ごろが起点になって高くなっているので、だいたいここら辺かなと。徐々に上がっていくことに関しては問題ない範囲だと思いますよ😊

ただ、個人差はありますので、参考程度にしてもらえると!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊お返事遅くなり申し訳ありません。

    16日排卵だとすると、高温期のカウントは次の日17日から始めたらいいですかね🤔?

    • 2月25日
  • さつき

    さつき


    おっしゃる通りです!

    排卵日と思われる日、今回であれば16日(高温期0日目)だとして、17日目は高温期1日目とカウントします😊

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 2月27日
ママリ

グラフだけを見ると16日排卵かなー?と思います!
ただガクンと下がった日に排卵の場合もありますが
高温期へ移行中に排卵って事も割と多いみたいです!
あくまでグラフだけを見るとって感じですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊そしてお返事遅くなり申し訳ありません。

    参考にしてみます🫡

    • 2月25日