旦那と喧嘩しました!くだらない内容ですが良ければ意見ください(;_;)私…
旦那と喧嘩しました!!
くだらない内容ですが良ければ意見ください(;_;)
私はパートをしているのですが
休みの融通がきかないことや人間関係で悩み退職することにしました。
主人にもその話はしているのですが「早く次見つけて働いてね」と毎回言ってきます。
それにイライラして喧嘩になってしまいました😅
パートする前は俺も家事手伝うようにする、
と言っていたのにたまーにしか手伝ってくれなくて
パートの日は朝から夜までバタバタで
自分的にいっぱいいっぱいでした。
なので、手伝いもしないくせに
早く働け働けってよく言えるなって思ってしまって。。
主人の言い分としては手伝ってるつもり。
私の言い方が冗談ぽくて本当に手伝ってほしいとは思わなかった。
そんな風に思ってるなら働かなければいい。
私は働きたくない訳でもなくて、
ただ働け働けって言うけど私も大変なんだよ!っていうのをわかってほしかっただけなのですが😢😢
途中で泣きそうになってしまったのと、子供の寝かしつけで中断し主人はお風呂に入っています。
いつも口では負けてしまうので私が悪いのかなと思ってしまいます(>_<)
よければ皆さんの意見をお聞かせください。
長々とすみません。
- 52♡(9歳)
コメント
退会ユーザー
どちらも仕事をしているのであれば
家事は分担するのが普通だと私は思います😣
家事も1人でするのは大変ですよね😣
私の旦那もたま〜にしか家事してくれません。。
でも本人いわくたま〜にでも
するといかにも
自分がしてるかのよーに「たまにしてるよ!」とかなり主張されます!
今は専業主婦なので、私がするのが当たり前と思ってしています✨
nao。
うちもお互い働いてます🤗
なので、出来るところはお手伝い
してくれてます。うちの場合は
旦那の方が働いてる時間が
かなり多いので期待はしてません!
52♡さんの状況が完璧には
分かりませんが旦那さん(男性)は
鈍感な部分があると思いますので
言いたい事や大変だと思う部分を
伝えるのも大切だと思います(^^)
-
52♡
コメントありがとうございます✨
旦那様手伝ってくれるんですね!
私は期待しすぎていたのかもしれません、、
そうですよね(>_<)
冗談で言ってるのかと思ったって言われたときは何言ってるんだろ😟と感じましたがちゃんと言わないと伝わらないですね💦- 1月13日
-
nao。
そうですねえ〜!
比較的、手伝ってくれる方だと
自分では思っています(^^)
変な話ですけど、イライラ
しないために期待しない。とゆう
のも一つの手だと思います💦
冗談で。。。と言うのはちょっと
と思いますが、その様な感じなら
伝わっていないんだと思いますので
やはり、伝える。話す時間。が
必要なのかもしれませんねえ!- 1月13日
蒼★夏♡彩♥晴☆
私、1回切れたことがあります。「私はあんたらの家政婦じゃない!」って(笑)。
私もフルタイムで働いています。なので帰宅したらご飯準備して、食べさせて、お風呂に入れて…食器洗いくらいはやれよと思うので、シンクの中に入れっぱなしです。朝起きてやって無いとイラッとしますが。
主人に頼れるのはゴミ出しと土曜日休みの時の子供の世話、お風呂も休みの日か定時で上がって早く帰って来た時だけです。
-
52♡
コメントありがとうございます✨
それ言いたいです😭!!
でも言えるほどお世話していないのですが、、笑
フルタイムで働かれてるんですね!凄い!
私はそんなに長くないのですが子供がイヤイヤ期のように暴れまくって毎回ぐったりです😭💦
本当、食器洗いだけでもやってくれたらかなり助かりますよねー!!
私も主人に頼れるの同じ感じです(>_<)
もうちょっとやってくれたらなぁと思っちゃいますが期待するだけイライラが溜まる一方になりそうです😫😫- 1月13日
退会ユーザー
共働きでお互い正社員です。
うちの旦那も家事全くしません。
お皿の1枚、洗濯の1つもしません。
家事はすべて私です。
その代わり育児を全面的にしてくれます。
子供のお風呂(着替えをさせるのは私)、ご飯(作るのは私)、寝かしつけは旦那の仕事です。
私は家事を全てやってるので、当然といえば当然ですが、子供と接する時間は断然旦那の方が多いです。なので子供はパパ大好きです。それでもしんどいときや夜泣きはママじゃないとだめですが。
全部1人でやろうとすると、パンクしちゃいます。
話し合いをして、役割分担をすることは大切です。
tomomiko
お互いに家事やったやらないの言い分ではなくて、お互いに働いてるなら家事分担はするべきですし、お互いにやってもらったら感謝の気持ちを大切にして言葉に出して伝え合えば良い関係で入れると思います。私も旦那もフルでお互い働いています。今は私は産休に入りましたが、それまでは毎日がクタクタで帰ってから毎日食事作るのもしんどかったです。旦那さんもパートだから時間に少しはゆとりあると思ってるんでしょうか?仕事するイコール家事分担しっかり決めてから探された方が良いのではと思います。お互い色々これからのことお話合いになった方が仕事もしやすいですよね!ぶっちゃけ私がパートならほぼ自分だけで家事こなすと思います。短時間のパートだったら旦那はたま~に手伝ってくれるくらいにとどまりそうですが…フルの仕事と家事全部やったらかなり堪えますよ😅
52♡
コメントありがとうございます✨
私は仕事いっても短時間のパートなので家事もやるつもりではいるのですが、どうしてもいっぱいいっぱいになってしまって😭😭
そうなんですよ!!!
先ほどの喧嘩のときもお風呂掃除した!とかお皿洗いした!とか言っていましたが、こっちからしたらいつの話🙄??って感じです。笑
専業主婦も大変ですよね💦
当たり前と思えるの凄いです!!