※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽぽーん
お出かけ

公園で小学生達(4、5年生ぐらい?)が滑り台やブランコをゴールに見立て…

公園で小学生達(4、5年生ぐらい?)が滑り台やブランコをゴールに見立ててボールを蹴ったりしていました。
ブランコや滑り台を幼児が利用しようとして、
ボールが顔や体に当たって怪我をさせられた場合どうなるのですか?

今日、子ども(3歳)が同い年の友達と滑り台でルールを守って遊んでました。すると、私の背後から、サッカーボールがすごいスピードで飛んできて、滑り台を滑っていた友達の子どもの頭スレスレを通り過ぎて行きました。
あたりはしませんでしたが、本当にギリギリでした。
公園はとても広く、遊具と運動場みたいな場所が分かれています。遊んでた時は小学生達はおらずで、後から小学生達が来ました。私と友達ママは危ないので、早く帰るようにしましたが、実際怪我をさせられてたらどうなるのかな?と思いました。

何度かあるのですが、小学生が滑り台やブランコをゴールにみたてて、使用できない状況が時々あります。
又、野球などをされてる時もあり、小さい子や通行人がよく通る道(ボールが飛ぶ導線)でされてる時もあります。

みなさんはどうされてますか?小学生達が遊び終わるのを待ちますか?ブランコで遊びたいからあっちで遊んでもらって良いかな?と、声をかけますか?

小学生を批判している訳ではなくて、本来の使い方ではない遊び方をしている子どもがいて、他の子どもが遊べない状況の場合や、危険がある場合、皆さんはどうするのかな?と思いました。

コメント

ママリ

本来の遊び方ではない使い方してる小学生がいたら言いますね。
ごめんね~滑りたいから広い方でやってもらっていい?
って感じですかね🤔うちの近所の公園ではさすがに滑り台でボールはいませんが、滑り台の上に溜まってお話してる子がいたりしますが、ちょっと滑らせてもらうね~とか言えば大抵どいてくれます!
何度言ってもダメなら時間ずらす事も検討しますが💦💦

星

私なら声かけます
危険でしたね💦💦💦

声かけて、とりあえず近くの小学校にも連絡します!

ママリ

危ないからあっちに行ってねーって優しく言い、伝わらなかったら小さい子がいる時はだめやろ!と一喝です。
それでも辞めなかったら学区内の小学校にその場で連絡、怪我させられたら相手の親を呼んでもらいます〜。
引き返したり時間ずらすのは最終手段です。今後のことを考えると無意味なので😂

ママリ

危険ですね😭
うちは子供が1歳か2歳なりたてくらいの頃に、公園の遊具がある場所(隣には広場があります)でサッカーなとかドッチボールなのか覚えてませんがボール遊びをしていた4.5歳くらいの子供たちがいて、それだけでもとても危なっかしくて嫌な思いをしました。幼稚園帰りなのか、ママ友らしき軍団もいましたが、ボールが当たりそうになっても、ママ友同士の会話に夢中になって無視。もしくは見てない。
2.3回続いたのでもうその公園には行かなくなりました。

4.5年生だと、子によると思いますが、「くそばばあ」とか言ってめんどくさくなるパターンもあり得ますよね😓
同じような公園が近くにあればそっちに行きますが、その公園が遊びやすいようであれば、
私だったら、「サッカーめっちゃうまいね!!!どこの小学校なのー?😳すごいねー!😳」みたいな感じで小学校きいて、その小学校にクレームいれます。

きゃあ

私は夕方の公園は行かなくなりました💦
滑り台とか使って鬼ごっことドッジボールを混ぜたような遊びをしていたりとにかく危なすぎて、公園に行くなら午前中、もし午後に行くなら小学生が来ないような小さい公園に行きます!

ゆうごすちん

子供が小さいうちは小学生が遊ぶ時間帯はなるべく避けて公園利用してましたけど、危ない時はよその子でも普通に注意しますよ!

小学生男子は友達同士で遊んでるとけっこうまわりが見えなくなるし、見通しが立てれるほど精神的に成長してないですが、注意すれば分かってくれる子がほとんどだと思いますよ😊

ぽぽぽぽーん

皆さんコメントありがとうございます!!
何度かこのようなことがあり、午後に公園に行くのが怖くなりました。今回はママ友達とでしたが、小さいうちは守れるのは親しかいないので、午後や、土日祝はできるだけ避けて行こうと思います。

子どもが小学生になれば、小さい子が、いる時は遊ぶ時気をつけること、皆んなの公園だということとルールなども、教えていかなければいけないと思いました。

ありがとうございます!

マリー

マナー悪い小学生いますよね。
私は、広いとこで、誰もいないとこで、ボールするときは
言ってあります。
たまに公園にいるので
私は怪我させたくないので
違う公園に移動させます。
聞き分けがいい子もいますが
反抗する子もいるので😅

  • マリー

    マリー

    お母さんたちが、気使うのは
    おかしいですよね。
    小学生が、気をつけて遊んてほしいですよね。
    公園は、私や旦那いるときしか行かなくて
    学校の運動場で游ばせてます。
    土日でも入れるので。

    • 3月10日