
コメント

退会ユーザー
バウンサーにおいてました!
それかベビーベッドですね
近くにいてもなく赤ちゃんもいれば居なくても大丈夫な赤ちゃんもいます👶

えびちゃん
先日、出産し里帰り中です🎶
生後11日ですが、寝てることが多いので
赤ちゃんはベビーベットで私の部屋で寝かせてて
その間にリビングでご飯食べたり
お風呂入ったりしてます!!
寝てる時は違う部屋でも大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ
寝てる間にささっと色々済ませるのが良いんですね!✨コメントくださりありがとうございます😊
- 2月23日

はじめてのママリ🔰
うちはリビングの隣が寝室なので、扉開けてベビーベッドに置いてました。
1ヶ月頃は声が聞こえてれば大丈夫だったので常に話しかけたり歌ったりしながら家事してましたが、
2ヶ月入ってからは視界に入ってないとぐずるようになったので、近くにバウンサー置いて乗せてます🙆♀️
-
はじめてのママリ
猫を飼っているんですが、バウンサーだと危険でしょうか、?
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
バウンサー結構低いので、ハイローチェアとか移動式のベビーベッドとかの方が安心かもですね!- 2月23日
-
はじめてのママリ
移動式の蚊帳付きベビーベッドも悩んでいて1人でいてくれそうなら蚊帳が付いていないベビーベッドでも良いのかもなんて思ったり悩んでいます😓
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
猫がジャンプして届かない高さなら、蚊帳なしでも大丈夫かと思います🙆♀️- 2月23日
-
はじめてのママリ
届くくらいの高さだと思うので蚊帳付きにします!教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️✨
- 2月24日

S❤︎mam
初めのうちは、寝てるかミルク飲んでるかって感じなので、ハイローチェアに寝かせてました!☺️
そうすればできるだけ近くに移動できるし☺️✨
(離しておきたいときも楽✌️)
-
はじめてのママリ
猫を飼っているんですが、ハイローチェアだと飛び乗ったりしてしまうんでしょうか?
日中過ごす部屋には猫は入れないんですが、リビングにはいるので💦- 2月23日
-
S❤︎mam
猫を飼っていないので、はっきりとはわからないんですが、大人の腰くらいの高さなので、ジャンプできるようであれば、飛び乗れるかも知れないですね💦😭- 2月23日
-
はじめてのママリ
飛び乗ってしまう危険性はありますよね😫
- 2月23日
-
S❤︎mam
そうですね💦
そうなるとやっぱり、別の部屋でちらちら様子見にいく方が安全かもしれないですね💦- 2月23日
-
はじめてのママリ
やっぱり危ないですもんね😓
教えてくださりありがとうございます!!🙇🏻♀️- 2月24日
-
S❤︎mam
いえいえ💦
全然役に立たない回答ですみませんでした🙇♀️- 2月24日
-
はじめてのママリ
丁寧に教えてくださって本当にありがたいです😭
- 2月24日

うさぎ🔰
ハイローチェアかベビーベットに寝かせたままにしてます。
私が産後直後からマタニティブルーになったというのもありますが、うちの子は兎に角よく泣く子なので、助産師さんに泣いても直ぐ抱っことかしなくても大丈夫だからまずはママの生活スタイルや体が大事だと言われました。
そのかわり夜寝る時間等のルーティンは作ってあげた方が良いとも言われました。
ルーティンを作ってから赤ちゃんが寝てくれる時間が決まってくるので私も体調整えるのに調整しやすくなりました。
神経質にならない方がママリさんの体的にも良いですよ。
-
はじめてのママリ
泣いたらすぐ抱っこしなきゃいけないものだと思っていました💦ルーティンを作るのが大切なんですね!沐浴する時間も同じくらいの時間にした方が赤ちゃんの生活リズムがつきますか?
コメントくださりありがとうございます😭- 2月28日
はじめてのママリ
やっぱり赤ちゃんによるんですね💦コメントくださりありがとうございます!