※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大学時代の友達に結婚出産を報告しなかった女性が、友達から報連相を求められ、自分の冷たさを自覚。結婚出産を報告することに疑問を感じ、子どもには優しくありたいと思う。

私は心が狭く冷たいです😂

久しぶりに大学時代の友達から連絡がきて、その際に私のLINEの背景にしてる子どもの後ろ姿は誰の子?と聞かれました。
その友達には結婚出産したことは話していませんでした。
私の結婚出産なんて誰も興味がないと思っているので、会った友達くらいにしか話していませんでした。

そしたら報連相のホウレンくらいしてくれないとさみしいと言われました。

結婚出産してから1度も連絡をとっていなかった、会っていなかった友達にもわざわざ結婚出産報告をする意味があるのか私にはわかりませんでした。
それに人のことは全然思いませんが、自分は結婚出産したことをしばらく連絡してない、会っていない友達に報告するのはおめでとうを欲しがっているやつだと思われると思っているので余計に話そうと思っていませんでした。


私は心が狭く冷たい人間になっていました。
子どもはそんな人にならないようにしてあげたいなと思いました。

コメント

ママリ

私もわざわざ言わないです😂

聞かれたら答えるぐらいで
自分から言うと自慢?とか思われるって考えたら最初から言わないようにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいてくださって安心しました😭
    たしかに自慢に思われるのもありますよね💦

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ


    めっちゃ仲良い人には報告しますが、そうでも無い人にはいいかなってなります😂

    それで陰でグチグチ言われるのも嫌なので、、
    逆に言わなくてグチグチ言われても困りますよね🥹

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります💦

    どちらにせよグチグチ言われるのは嫌ですね😭
    報告問題難しいです...

    • 2月23日
 まま

相手が不妊治療とかしてる場合も今時は全然あると思うので軽く報告するようなご時世じゃないと最近は思います💦
言う必要ゼロですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそれもありますよね💦
    報告することで逆に配慮に欠けてると思われる可能性もありますもんね...

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

いやいや、LINEの背景・・・察して!ですね😂それをわざわざ根掘り葉掘りましてや、説教?ですか。全然心が狭いとかじゃないですよ🤣気にしないで大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、察して!でした💦
    そう言ってくださり、ありがとうございます😭

    • 2月23日
サト

わたしも全然言ってませんよー!本当に仲が良くて普段から連絡とってる子、たまたま連絡を取ることがあった子にしか言ってません😊わざわざいう必要ないと思ってます😅
おめでとうって言ってほしくて連絡してるみたい、っていうお気持ちもすごくわかります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じの方がいらっしゃり
    また、共感していただけて安心しました😭
    ありがとうございます😭

    • 2月23日
みみみ

私は結婚したことも出産したことも本当に誰にも話してないです🤣仲のいい友達になら話しますが、そのぐらいの間柄ならわざわざ自分から報告はしないですね…😅

相手が報告してくれる分には嬉しいので、話の流れで言うかもしれませんが。相手がどんな状況なのかわからなければ、自分からは言わないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいてくださり安心しました😭

    わかります!自分が言うのはあれですが、相手が話してくれる分には悪く思わないし嬉しいですよね!
    自分からは言えないですよね...

    • 2月24日