※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

エステで働いている方への商品勧誘について、同じような経験をされている方はどのような気持ちで販売されていますか?

※批判はご遠慮ください。
エステ(販売メイン)で働いてる方いますか?
私が働いてるサロンでは2週に一度のペースでエステに通ってもらってるのですが、
家でも化粧品使ってもらうようお話しします。
たまにならいいのですが来る度、商品勧められたら嫌になるんじゃないかと心配になります。
本当に良い商品です。しかし値段も高いしこの前他の物買ってもらったばかりで罪悪感というか。。。

同じようなお仕事されてる方はどんな思いで販売されてますか?

コメント

ママリ

サロン業界で働いてました!
ネイル、マツエクサロンです。

美容販売も同時にしてましたが、一度軽くお勧めするだけで後はお客様からの声かけを待ちます!オイルやハンドクリーム、まつ毛美容液などはお客様の状態によって使ってもらうよう言いますがピンキリの値段の中でも安いものをまず紹介します。どれくらい仲のいいお客様かにもよりますが、「この高いやつ最初に買っても人によって効果バラバラだと思うからまずこっちからでもいいと思う!しかもちゃんと毎日出来るかって言われたら怪しいでしょ?笑だから後悔ないようにこっちから日頃からする習慣つける為くらいでやってみたらどうでしょう!」ってお客様のお財布に寄り添った言い方をしてました!
やっぱり毎回言われると買わないってば。ってなっちゃうと思うので失客にならない為にも毎回はやめた方がいんじゃないですかね💧
ものは言いようだと思います!どれだけ私たち(客)思いかを出した言い方をするかだと思います!仕事の為に、ノルマの為に必死って思われた時点で信用なくなっちゃうので😭

  • みー

    みー

    貴重なご意見ありがとうございます!

    このお客さんに今度は〇〇紹介して〜
    と上から言われ値段は2つで2万です💦、2週間前は2つで1万のものを買ってもらい
    また商品の紹介か〜と思ってしまいます。
    「どうですか〜?」というとかは「こんなのもありますよー」と軽く紹介するくらいがいいでしょうか?

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ


    お客様あっての経営なのに売り上げメインになってしまってるのが残念ですね…😭
    ましてや2つset的な感じなら2週間じゃ無くなってない可能性が高いし😭
    売る側もしんどいのに…

    そうですね!
    どうですか?となると「またか、こないだ買ったのに」ってなると思うので、施術中に先日買ってもらったものの効果を聞いてみて好評だとこんなのもありますよ〜の方がいいかもです!
    例えば保湿系だとして、好評だったら「良かったです〜!あれって私も〇〇さんに買ってもらった数日後に使ったんですけど肌に合わなくて💧今はこういうのもあってこっちはお風呂上がりに塗るだけで1日お肌の艶が出たりするみたいなので良かったらまた声かけてくださいね!私も今度はこっち使ってみたら言います〜♡」みたいな感じで言うと押し売りには聞こえないし実際スタッフさんも使ってみてくれるんだ!なら次使ってみててスタッフさんも良かったら買ってみよ!」って思わせるのもありです!
    あくまで、「スタッフだから買ってほしくて良いって言うよな。」って思わせないような関係性を作るのもポイントだと思います💫

    • 2月24日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    商品の説明だけさせていただきました^ ^
    次回買おうかなと言ってくれてもう少し押した方がよかったのか今回の感じで良かったのかは分かりませんが無事終えられました🥺

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ


    お疲れ様です🍀

    「次回買おうかな」って言われたってことは、社交辞令での断り方だったor今のが無くなったら試してみようかな。だと思うのでそこまでで良かったと思います!社交辞令だった場合にもっと押してしまうと不快にさせてしまう場合もあるので…!
    お客様のタイミングを見てあげるといいと思います(^ ^)

    • 2月24日
  • みー

    みー

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月24日