
コメント

Min.再登録
ステンレスだとしてもシンクに直接熱湯ザバーはダメです💦
シンクの下にある排水配管は塩ビを使用されているケースが多く、その耐熱温度は60℃とされているので変質変形の恐れがあるからです(´•ω•̥`)
私はお湯の量が少なければ大量の水を流しながら温度を冷ましつつ流したり、多い時は一度キッチンカウンター上でボウル&ザルに移してます🍀*゜
Min.再登録
ステンレスだとしてもシンクに直接熱湯ザバーはダメです💦
シンクの下にある排水配管は塩ビを使用されているケースが多く、その耐熱温度は60℃とされているので変質変形の恐れがあるからです(´•ω•̥`)
私はお湯の量が少なければ大量の水を流しながら温度を冷ましつつ流したり、多い時は一度キッチンカウンター上でボウル&ザルに移してます🍀*゜
「家事・料理」に関する質問
ちょっと本当に悩んでます!!!! マチアプで知り合った人で この前一回会いました。 普通に仕事の合間にちょこっとです! 私は外見に自信なくて 本当に会ったら終わるな、、って 思って傷心モード入ってたら 彼は俺は…
子ども服の洗濯物について聞かせてください! ・子ども服、優しいモードで洗濯していますか? すぐ服汚れるので、まとめ洗いする時にかなりの量になります。今まではおしゃれ着優しいモードで洗っていたのですが、すすぎ…
離乳食 だしの使い方について 全然知識がなくて恥ずかしいのですが、 だしパックで作っただし汁は、 食材を伸ばしたい時に使えばいいのでしょうか? それとも、茹でる時にだし汁で茹でればいいのですか? また炊いた…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ🔰
そうですよね😂
お恥ずかしい…💦賃貸だったので、そこまで大切に使えてませんでした😭
うどんは冷水で凍めるので水は出してましたが、パスタは気を付けないとですね💦
1度ボウルとザルで湯切りがベストですね😂