※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた
家事・料理

子ども服の洗濯について、優しいモードでの洗濯や洗い分けの方法について相談したいです。洗濯物の分け方に良い方法はありますか。

子ども服の洗濯物について聞かせてください!

・子ども服、優しいモードで洗濯していますか?
すぐ服汚れるので、まとめ洗いする時にかなりの量になります。今まではおしゃれ着優しいモードで洗っていたのですが、すすぎ1回に変えました。そうしたら毛玉つきやすくなり、服を傷めるのかなと🥲
(家計簿の見直しで、水道代をケチった結果です)

・洗濯物をどう洗い分けしていますか?
我が家は①子どもの外着②子どもと私の室内着と子どものタオル類③子どもの白物④子どもと私の外着(濃い色)④大人のタオル類⑤旦那の服、で分けています。
他にいい分け方ありませんか?
旦那が色物着ることが多く、仕事の日は臭いもあるので、子ども×旦那は抵抗が💦(笑)
パジャマを外着と一緒に洗うのも抵抗があります😫

コメント

ママちゃん

子供服は普通モードで洗濯機で洗ってます。
でも洗うときは、Tシャツとかそのまま入れて首元がのびたりしたらイヤなので、100均に売ってるブラを洗うようの上下にプラスティックの固いのがついてるのに入れて洗濯機回してます。