
2人育児が大変で、キャパオーバー感じている。子供に怒鳴り続けてしまい、疲れて涙が止まらない。他の母親の優しさにうらやましい。
2人育児につまずいてる。しんどい。
上の子も我が強くて、下の子も動き出して本当大変。
わたしのキャパが低すぎるのか
ここ毎日上の子に怒鳴ってしまっています。
今も。
可愛いけど大事だけど、離れたい。
毎日思い通りにいかないし、しんどい。
疲れた、めんどくさい、ばかり。
わたしだけなんだろうなこんな母親。
さっきも
ママきらい!
って叫ばれて、もう悲しい。
みんな優しくて笑顔いっぱいでうらやましい。
批判や厳しい意見は言わないでください。
母親になったんだから、しっかりしないとだめなのはわかってます。
けどさすがに今日は疲れました、、
涙が止まりません。
- てぃく(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますよー😂
私も昨年末もうむりって号泣しました🫠
上の子は4歳すぎてぐんっと楽になりました!!
ただ下の子がまだまだ言葉も話せず、でもあれしたいこれしたいの主張は激しく…もう疲れ切ります😭
なるべく友達との予定いれたりして3人きりにならないようにしてます!!😭笑

にゃにーママ🐰
毎日お疲れさまです❗️
毎日頑張ってるのに、ママきらいは辛いですよね😭😭😭
可愛くても離れたいって思う時があるのは当然ですよ❗️
ひとり時間が作れそうなら、少しリフレッシュされた方がいいと思います✌️
-
てぃく
ありがとうございます😭
もう一緒にご飯食べるのもしんどくて、久しぶりにパパに寝かしつけ頼んで、久しぶりに1人でコンビニ行って自分のペースでご飯食べました🥲
明日はにこにこしてたいです、、- 2月23日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
お母さんも初めての環境だし、上の子にとっても葛藤や成長の毎日なんだろうなって思います☺️
お母さんも不安定になることもあるし、お子さんとぶつかってしまうこともあるし、離れたいって思うことも自然なことかと思います。
しっかりしようと思わなくて大丈夫ですよ!
わかります!
私も毎日めんどくさい、疲れた、眠たい、しんどい言ってます🤣
まだ3歳で、うまく伝えられない結果が、ママ嫌いになっちゃったんでしょうね🥹
-
てぃく
ありがとうございます🥲🙏手が掛からなくなるとそれはそれで寂しいんだろうけど、今がほんっっとに大変ですよね🥲
- 2月23日

4歳2歳ママ
月齢同じくらいです🙋♀️
同じ心境で思わずコメントしました。
私も疲れました。。
今日も上の子に怒鳴り散らかしました。
ものすごく反省の毎日です。
うちは反対で
ママのこと大好きと言って一緒に寝てくれるんです。
これもこれで辛いですよ😔😔
-
てぃく
月齢どちらも同じくらいですね🥲💓ままり❤︎さんも毎日お疲れさまです🥺
上の娘さん、めっちゃ反抗してきませんか?うちの子ほんと反抗しまくりで余計イライラします、、🥺うちも落ち着いたら、ママ好きやのに嫌いって言っちゃったって話してました😭
子育てほんと大変ですね、、🥺💦- 2月23日

ママりんご🔰
お気持ちすっごく分かります。
1+1=2
じゃなくて
1+1=10じゃね?!って位難易度上がりますよね?!
ワタシは出産前の自宅安静とか、出産直後のコロナ感染などストレスが重なった事もあり、産後4ヶ月頃からメンタルが不安定になってしまいました。。。今も安定剤を服薬しています。
1人目の時は大丈夫だったのですが、2人を一人で見る事が怖くなってしまい、夫が仕事の土日はしんどいです。
大好きなのに、辛い。
大切なのに、離れたい。
この矛盾、ホントしんどいですよね。ワタシは今でも2〜3日に一回は泣いてます。
でも、皆、他人に言わないだけで、他のママもそれぞれ色々と抱えてると思います。
直接は会えませんが、てぃくさんの事、戦友と思って応援してます!突然のコメントすいませんでした!
-
てぃく
ありがとうございます😭
涙が出ました🥲🥲
ほんと10もしくは10以上ですよね😭夕方になるともうへとへとだしイライラもピークにきてます😇
ママりんごさんも毎日おつかれさまです🥲温かいお言葉にすごく救われて、頑張ってるのは自分だけじゃないって気付かされました🥲💓
お互いゆるく頑張りましょう♡- 2月23日
てぃく
本当大変ですよね🥲わたしのイライラが上の娘にも伝わってるのか、最近娘もすぐ機嫌を損ねています😭悪循環ですよね、、
4歳過ぎて楽になりますかね、それを期待して頑張って乗り越えたいです💦
コメントありがとうございました🥲💓