※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが玩具や絵本を散らかし、片付けている横で疲れる悩み。性格によるものでしょうか。

生後10ヶ月
玩具箱もひっくり返して玩具を全部出す

本棚の絵本も全部出します😭

上の子の時と同じ環境なのに、今は悲惨な状態です🥲

赤ちゃんの性格ですか?片付けている横で散らかすし本当に疲れます、、

コメント

deleted user

このくらいの子ってそうですよね😭
今は2歳の下の子も今も
あればおもちゃ箱全てだして
私の書類とか本棚も全て取りだします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっと!2歳まで続くんですね🥺
    心の準備をしておきます!
    大人の物も出しますよね笑

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

上の子が全部ひっくり返してたけど今落ち着きました!
下の子は1個ずつ取り出していく性格です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳で落ち着くんですね🥲長い笑
    1個ずつなら可愛らしいです♡♡

    • 2月23日
まいん

今まさしく我が家もです😂
とにかく色々出すのが楽しいみたいですね〜!
上の子の絵本や玩具などは手の届かないように色々工夫していますが、何とかしようと日々頑張っているようで、微笑ましいです☺️

上の子も同じ頃絵本を全部出したりもしていましたが、下の子は散らかし方がもっと激しいです。
遊び方や行動も結構違うので、性格も大きいと思います😅
片付けてもキリがないので、片付ける頻度を減らしたりしてます(笑)
毎日大変ですがお互い頑張りましょう⤴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の物は工夫しないと、ぐっちゃぐちゃにされますよね😂
    今も誰にも見せられない有り様です🤣
    毎日精神すり減らしてたので笑、私も片付けの頻度を減らします🥰
    お互い頑張りましょう♡♡

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全く同じです!
私がやめてーって言うと喜んでるので、楽しいから遊びみたいな感じなのかなって思って疲れますが、そのままにしてます!
片付けてもキリがないので、夜寝てから片付けるようにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにです♡うちもニヤニヤしながら全部ひっくり返します😇
    明日の朝には同じ状態に戻るのですが、私もこれから片付けします🥺

    • 2月23日
てぃむ

うちもです!!
うちだけじゃないんだなぁと安心しました😮‍💨笑
本棚の本を全て出す、オムツを入れてる棚から全て出す、畳んで積んでるブランケットを崩してぐちゃぐちゃにする、が息子の毎日の仕事です、、笑 
うっかり鞄を置いてしまった日にはそちらもすっからかんになっています笑
きゃっきゃ言いながらめちゃくちゃ楽しそうにしてるので怒るに怒れず、飽きてくれるのをひたすら待っています。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も安心しました☺️♡
    全く同じです笑
    私の鞄から通帳やら保険証やら全て出してくれました✋
    今日は低めの声で『やめて欲しい…』って言ったら一瞬手を止めてニヤッとして普通に再開しました😂
    上の子の時は全く被害が無かったので、びっくりしてます🤣

    • 2月23日
きなこ

うちだけかと思ったら皆さんあるあるなんですね🤣
私はもう諦めてふざけて「棚卸しが始まりました!」「店長!足りないものありますか?」と声掛けてます(笑)
旦那が夜に片付けてくれてます😂