![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も元々腰痛持ちで2人目で骨盤も戻りきってないのにまた妊娠したので、今ボロボロです😂
クッションなどで試行錯誤してどうにか寝れそうな体制を探したり、夜中痛くてもこまめに寝返りうったり、私もよく気づいたら仰向けです!
お友達ママはビーズクッションにぐでーんと寝てたって言ってました!
とりあえず産んで許可出たらすぐに骨盤矯正いくつもりでお互い頑張りましょう!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も左腰が痛くて、妊娠中はデカめのクッションを挟まないと安心して寝られませんでした!
妊娠中も整骨院通ってましたが、産んだあとやはりさらに痛くなり大変でした。今のうちから整骨院行っておくと少しは軽減すると思うし産後もスムーズに通えると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
腰の下に敷くのが良いのか、抱き枕で少し軽減させるような感じにしたら良いのか難しいですよね🤔
やっぱり産んだ後更に痛くなるんですね😭
整骨院ちょっと考えておきます!😭💦- 2月23日
はじめてのママリ🔰
それはきついですね💦
一応三日月型の抱き枕は買ったんですが、それもちょっと気休めな気がしてしまい...
ビーズクッションは良いですね、ダメになりそう🤤笑
そうですね!お互い頑張りましょう🥹!!
はじめてのママリ
ほんとに気休めですよね😂
痛すぎてビーズクッションにうつ伏せに寄りかかるようにしてうとうとしてたみたいです💦💦💦
ほんとに体預けてしまうと逆におなか大きすぎて起き上がれないです(笑)
ちなみに整骨院行ってましたがかなり出来ることの制限あったり値段の高さに私は途中で諦めました😂
はじめてのママリ🔰
確かにビーズクッションならうつ伏せ気味になれそう...🤔
確かに普通に座ったりしゃがんだりするのですら時間かかるようになってきたのにビーズクッションに体預けちゃうとそうなりますね😂笑
なんとか整骨院行かずに腰を労わるようにしたいと思います🤣