※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·
お仕事

介護休業に関する質問です。有給取得の手違いで28日、29日は有給になってしまいましたが、介護休業は取得できるか、11日分の取得可能か、有給取得で無効になるか不安です。

介護休業について詳しい方教えてください。
年末子供の手術があり介護休業として12月23日から1月4日まで介護休業申請しました。その間は有給お願いしてたところを取り消しお願いしてたのですが取り消しされておらず28日、29日が有給になってました。上司にお願いしてましたが手違いがあったようです。
この場合は介護休業は取得できるのか
28日、29日分を除いての11日分が貰えるのか
有給取得してしまってる為無効になってしまうのか
今日が祝日で問い合わせもできずモヤモヤしています。  
わかる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

13日だと介護休業は使えないかと思います🤔

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    回答ありがとうございます。
    二週間以上ということですよね?
    労働局の方に聞いたのですが二週間以上じゃなくても取得できると言われてます。何度も連絡取り合って申請あげたのですが上司の確認ミスで有給使ってる事になっており介護休業自体が取得できるのか有給使った2日分をのぞいて貰えるのか、、、。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    23〜27と29〜4まではどういう扱いなんでしょうか?

    会社次第ですができなくはないです🙋‍♀️既に締め日をすぎてるので有給分までは難しいかもですが、会社側のミスで有給も使いたくないってことならその辺もお願いすると良いかなと。

    • 2月23日
  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    23日から4日までは介護休業として申し出てて全て休みのはずでした。
    それなのに28、29日だけが有給とりけされておらず今回の給料として振り込まれてるんです。
    会社側というより上司が取り消しをしてなかったんです。申請を申し出るところとはまた別の本社になるのでその辺がわからずモヤモヤ中です、、。
    有給最悪消化されてもいいんですが
    他の23から27日、30から4日分までの分が出るのかどうかなというところです、、。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    28、29以外は欠勤扱いで申請されてるんでしょうかね🤔その感じだとまだ申請してないというか介護休業として処理してないようにも感じます。
    まだならまだで申請はできるので上司ではなく本社の担当者に連絡するとかでしゃうか🙋‍♀️

    有給が余ってて使ってもいいってことなら有給のがおそらく金額は高くなりますよね☀️

    • 2月23日
  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    欠勤扱いになってます。一応処理されて確定済みになってます。
    28.29日分は消化されるのはいいのですが他もとなると話しは別ですね、、😭本当に最悪です、、お願いしていたのに🥲

    • 2月23日