※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

完全に愚痴です。主人の実家近くに住んでおり、普段から子供が病気した…

完全に愚痴です。
主人の実家近くに住んでおり、普段から子供が病気したら
共働きの為、診てもらったり協力的で
毎週末は夕食をご馳走になったりと、本当に感謝していました。

先日、大阪から福岡までの車での旅行にさそわれました。
理由は、高齢の為、もう長距離は最後
義理の父の地元が九州で(再婚の為、私の主人や孫とは血の繋がりはありません)私たちに大宰府近くのお墓の行き方や
場所を教えたいのだと思います。
まぁ、知ったところで行くこと絶対ありませんが、、、
なぜか『私たちおらんくなっても、行き方わかるやろ〜』って言い方してるから、私たちの為にって思ってるのかな。。

問題は、長女の車酔いが酷く、長距離が無理でいつも車を泣いて嫌がります。なので、休憩挟んで広島などで泊まって3泊4日を予定組んでくれました。
車で、、しかもそんな遠い所に、、
次女はまだ一才で保育園なので、月一発熱したり中耳炎になったり体調が不安定です。
近場だったらまだ分かりますが。
しかも、泊まる場所がインターの中にある旅籠屋。
旅館じゃないんです。三日間。。

義父に、次女の体調が心配、と伝えたら
『そんなん気にしてたらどこも旅行にいけへん!』と
だから、今まで旅行行ってないんです私たち。と思いながら、
普段お世話になってるし、孫たちと旅行したい気持ちを叶えてあげたいんですが、車酔い+発熱しやすい環境での長期間旅行の提案にモヤモヤしていて。

そして今日、長女の車酔いが心配なので
長距離旅行の前にワゴン車で遠出しようと提案してくれました。
ただ、目的地がないので、インターで往復して帰ると言われました。。
そして、次女が中耳炎で調子悪くて昨夜寝れなかったので行けなくなりました。
長女はすごく嫌がり、さらにどこに行くの?って聞かれても
長女が頑張れる目的もないので、泣いて嫌がる子に頑張っていこう!と言えず、、、

迎えに来た義父が『じゃあもう無しやな!九州も無しやな!』と言い捨てて帰ってしまいました。
今日夜、ご飯食べに家においでって、義母は言ってくれましたが
義父が『こんでいいやんか』と

準備してくれた気持ちを折ったのは申し訳無かったですが
私は娘の気持ちを無視して、行かすことは出来ませんでした。

帰ってから旦那に、義父怒ってたよな
どーしたらよかったん、と話してたら

『お前と次女が行かんていったからちゃう』と言われて
私のせい⁉️となって凄い腹が立ち
誰も悪くないから、人のせいにするのやめへん?っていったら
ブチギレで、そう捉えるお前がおかしい
そんなつもりで言ったんじゃないのに被害者ぶんなと言われました。

昔から『そう捉えるほうがわるい』『そんなつもりで言ってない』けんかは良くします。
全く理解できないし、おかしい考え方と伝えても全く伝わりません。
逆の立場だったら、『お前のその言い方なんなん?』と言ってくるので完全に自分都合の考え方ですが、どういっても伝わりません。

こんな喧嘩するのが嫌なのでどうにか理解して欲しいですが
どう言えばいいですか?

あと、義両親、、どうしましょう、、
これからも、子供診てもらうことあるし、、

コメント

はじめてのママリ🔰

というか何で旦那さんも義父さんもそんな上から目線なんですか?
ママリさん可哀想😭

ママリ

義両親も旦那さんも泣いて嫌がる程嫌いな車に無理矢理乗せてまで行かせたいんでしょうか?
今までお世話になってるとはいえ、これは別問題な気がします。
飛行機で現地集合は無理な感じですか?
私も乗り物酔いが酷いので気持ちがめちゃくちゃわかります😭
大阪から福岡まで車なんて地獄ですよ😱普通に大人が車で行くだけでもしんどいのに😵
体調不良になるのわかってて車に乗らせるなら、お腹痛くなるのを覚悟で腐った食べ物を食べれますか?って言いたい!
一番はご主人から断って貰うか違う提案をしてもらう事だと思いますが、ご主人は味方になってくれない感じですか?

日月

義両親も旦那さんも、何様やねん💢って思いました。すみません。
そんなに行きたいなら、福岡まで新幹線で、そこからレンタカーするとか、墓の場所覚えさせたいなら、ご主人と義両親の3人で親子旅行してくれば良いのに。

孫にしんどい思いさせてまで自分のやりたい気持ちを通したい義父さんも、家族を大切にできないご主人も、もう少し冷静になってほしいですね😭
うちも上の子が乗り物酔いひどいです。「この車は酔わない車!」って言い聞かせても酔います。根性でどうにかなるものでもないのに💦

今後はできるだけご夫婦でやっていって、なにかお手伝いお願いするときもご主人が頼むようにしていって ほどほどの距離を保つのが良いかもしれないですね。

みどりーず🥝

夫が福岡出身で、我が家は誰も車酔いしませんが、それでも大阪から福岡まで車なんて時間もかかるし途中休憩挟んでも疲れるし絶対嫌です😭

なぜそんなに車にこだわるのでしょうか?
そこまで行きたかったら新幹線なり飛行機の方が楽だと思うのですが...😭
こどもが車に酔うのをわかっててわざわざ他の選択肢もあるのに頑なに車で連れて行こうとする旦那さんや義両親にハテナです🫠
怒っててももう無しやな!ってなったんなら口には出しませんがラッキーって思います🙄

はじめてのママリ🔰

目的がお墓の行き方なのであれば、旦那さんだけでも充分ですよね🤔

車酔いする幼子とママまで無理やり連れていこうとする義両親の神経を疑います。

義父…めんどくさいですね😓

お子さんのためにも、そんな長期間の弾丸旅行は今後一切応える必要が無いと思います。

deleted user

うちもそういうことあります🥹
普段からお世話になっている、と負い目があるとそうなるので極力頼らないようになりました。
ご主人とも義理の家族ともそうですが合わないものは合わないので、程よい距離感を保つのが一番ですよね、、✨

はじめてのママリ🔰

頼らない選択肢はありませんか?
うちも私の実両親に頼ってばかりだったんですが、実両親の交通事故をきっかけに頼らないようにしました。
頼らなくても土日に遊びに行ったりはしますが、例えばちょっとした喧嘩を親としても、頼ってるという負目が無いので、連絡取らなくて全然気にならないです。
孫に会いたい一心で、向こうからすり寄ってくるようになりました😂

なので、そういった一面を義父が見せてめんどくさいやつとわかったのなら、私だったら夫と話し合い、義両親には頼らないようにしますね。

あおまま

私自身車酔いするし、息子も車酔いが酷く、調子が良くないと10分15分でも嘔吐してしまいます。
酔い止めを飲めば嘔吐しないことが多いので小さい頃から私自身酔い止めを常に持ち歩いてます。

それでもやっぱり長時間車に乗るっていうのがトラウマなのか、酔い止め飲んでても調子悪い気がしてあまりに長い時間だとあまり行った先で楽しめないことが多いです。

車酔いって本当気持ち悪いし、
できれば吐きたくないだろうし、
確かにお世話になってるので一緒に行ってあげたいけど、
2歳前の子もずっと車なんてしんどいでしょうし
考えれば行けないことわかりそうですけどね。

そんなに連れて行きたいのなら新幹線とか飛行機にしてくれれば。と思いました。
高いし行った先で結局レンタカーなんでしょうけど。
自分たちのことばかりでママリさんとお子さんの事は二の次って感じですね。

子供達は無理そうなので、旦那と義両親で行ってきてもらう提案じゃダメですかね。
無理なら他の乗り物の提案はどうでしょうか。

できればもう頼らずに子育てして行きたいですね。
旦那さんももう少しこっちの味方して欲しいですね。