![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が吐き戻しや授乳について悩んでいます。4時間以上の授乳感覚が危険か悩んでいます。授乳すべきか迷っています。
皆さんならどうしますか??
朝6:30頃に授乳をしました。
その後1時間くらいしてから吐き戻しがあって
様子を見てたのですが、かれこれ飲んだあとも寝ずに2時間経過して寝付いたのが8:00頃でした💦
新生児なので、3時間おき授乳だと思うのですが
ゆーてまだ寝付いてから1時間。
吐き戻しもあって多少グズグズだったのでぐっすり寝てます。
起こして飲ませますか??
吐き戻しも最近は、ヨーグルト状のものばっかりで
消化不良起きてるのかなと授乳する度に不安になります。
夜も寝なくなったので、寝れる時に寝て欲しいんですけど4時間以上の授乳感覚は危ないみたいなので迷ってます。
ちなみに完母です。
胃に負担かかってるんでしょうかね…
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
吐き戻す子はほんとによく吐き戻すのでそんなに気にしなくてもいいのかなぁと!
私は低血糖怖いので起こして飲ませます😥
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
吐き戻しの量がそうでもないならもう1時間くらい寝かせたいですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ですよね…
ヨーグルト状のはそこまで多くなかったです。- 2月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
やっぱり低血糖怖いですよね💦