![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
立ち会い出産についての年の差夫婦の悩みについて相談したいです。主人が両親学級が嫌で立ち会いを拒否しています。年の差で周りの目が気になるとのこと。結婚や出産に憧れていたが、理解されずショックを受けています。
年の差夫婦、立ち会い出産について…旦那との温度差(._.)長いです💧
立ち会い出産を経験して賛否両論ってあると思うんですけど、私は初めての子供なのでパパと感動を分かち合いたいと思い立ち会いを希望しています(._.)よく言うパパさんが、感動した!っていうのとグロかった!っていうのはやっぱり経験してからだと思うので今回はその内容は置いておいて…なのですが、
私の通う病院は、立ち会い出産は両親学級を受けなければ出来ないみたいです。
私たち夫婦はいわゆる年の差夫婦で、私が今年22歳になり、主人は40歳になります。主人はバツイチです。
主人は、立ち会いはいいけど両親学級が嫌だからと立ち会い出産を拒否しています。。。
血が苦手だから…とかグロいのに耐えられない…とかなら強制するつもりもないのですが、両親学級がいやって…って感じです(._.)
理由を聞いたところ、年の差で親子みたいな変な目で周りに見られるのが嫌みたいです。
確かに、私も普段夫婦で歩いていて少しは気にして、冗談な感じで親子に見られてるのかな〜(笑)イヤだね〜(笑)なんて話したりしますが…結果的にお互い好きで結婚したわけだし、子供が産まれるっていうのにそこまでか!!と思ってしまいました💧
やっぱり女として結婚にも出産にも昔から憧れてたので、子供が産まれたら〜なんて夢を描いていましたが…立ち会いも憧れでした。
なんというか…旦那に呆れたというか、ショックというか(._.)うまく文章に出来ないのですが、私のワガママでしょうか💧
もちろんもう嫌なら強制するつもりもありません。イヤイヤ出産時にいられてもこっちもイヤなので(._.)
初めて年の差夫婦の問題にぶつかったような気がします(._.)立ち会い出産が良いとか悪いとかは別として、年の差夫婦の方の意見が聞きたいです(._.)💧
- みー(6歳, 8歳, 9歳)
![k-ko.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k-ko.
そんなに気にしなくてもいいような気がしますが、世間はそんな感じなんですかね...
でも、親子に見られるといっても両親学級は夫婦しか参加できないから皆さん気にしないんじゃないですかね?
最近年の差もテレビで取り扱うくらい浸透してますし、自分達の幸せな瞬間を共有したいですよね!!
あたしは最初立ち会い希望でしたが、旦那がグロいのは無理だというので一人です(笑)
お互い出産頑張りましょうね\(^o^)/
![Nano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nano
私自身は違うのですが、両親学級の際に年の差がありそうなご夫婦いらっしゃいました。
ご主人さんのお気持ちも分からないではないですが、周りはそんなに気にしてないと思います。
皆、赤ちゃんを心待ちにして出産育児のお勉強しようとしている人達ですし。
私のところも、立会い出産希望していたら両親学級に参加とありましたが、その日は旦那は仕事を休めなかったので参加できませんでした。それでも立会いできたので、旦那さんが両親学級がどうしてもいやならmikaさんも病院に聞いてみてはどうですか?
事情を話さなくても、仕事の調整がつかないとか言えば何とかなるかもしれません(^^)
![g,mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
g,mama
私も旦那と15離れています♪
なんとなくですが両親学級に行くのが面倒くさいだけな気がします(*^_^*)
私の旦那は逆に周りの目を気にしないので産婦人科も堂々と一緒についてきてくれます♪
立会い出産はしていませんが
両親学級とか行こうと言っても
それわいかんでいいやろ!と断られてたので…
違うかったらごめんなさい∑(゚Д゚)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
早速コメントありがとうございます!
私も正直そこまで気にしていたとは…とショックでなりません(._.)
立ち会いが出来る出来ないというより、年の差に対する周りの目を主人が気にしているということの方が正直悲しかったです。
これからも夫婦なのにずっとその気持ちを持って生きていくつもりなのか…(笑)そんなこと考えて買い物やデートなどしてもつまらないです(._.)💧
はい、年の時夫婦って増えてきていますよね(._.)!確かに中には年の差を気持ち悪いって言う人もいますが…だったらどうしてあたしと結婚したの!!っていう感じです(笑)年が離れていようと好きで結婚したのに周りの夫婦と同じように子供の誕生の瞬間を共有出来ないっておかしいなって思っちゃいます(._.)
そうなんですか!(笑)確かにグロいのが苦手な方はそうですね…やめた方がいいですよね…💧(笑)ママさんもあっち行け!ってなるって話は良く聞きます(^^)(笑)
ありがとうございます!ひとりでも私も出産は頑張ります(^^)!!
![みすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすけ
こんばんは(*^_^*)
私も年の差婚です!
うちは、23歳と41歳です!
似てますね💕
わかりますわかります。
旦那がそうゆうことをだいぶ気にします。
私の友達に会うのを嫌がったりもします…。
旦那の方が年が上の立場だから
気にしてしまうのは
仕方ないのかもしれません😔
逆に、私が41歳で23歳の旦那がいたら…と考えたら気持ちわかる気がします。笑
mika♡さんは、立会いを望んでいるとのことで、出産は一生にそう何回もある事ではないしすごく大事な瞬間だし、そうゆうときくらいは歳の事なんて気にせず一緒に喜びを分かち合いたいですよね.°(ಗдಗ。)°.
答えにもアドバイスにもなってなくてすみません😰
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
コメントありがとうございます!!なるほど💧確かにそれもありえます(−_−;)結構めんどくさがりなので…
周りの目を気にしない旦那様羨ましいです💧
めんどくさいのであればもう仕方ないですよね(._.)!無理に連れて行っても…って感じですし…。
ただ、私からすると立ち会い出産するのに両親学級に行かないと立ち会いが出来ないっていうのに…それでもめんどくさいか!!と思ってしまいます💧(笑)
なかなか難しいです(._.)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
こんばんは!コメントありがとうございます(^^)
ほんとだ!似ていますね〜(^O^)私もパパも同じくらいですね☆☆
やっぱりそうですか…(._.)確かにうちもそうかもしれないです💧
はい!子供は沢山欲しいな〜と一応夢ではありますが(笑)だから初めての子供は夫婦でこれから家族だよ、スタートだよって意味でも産まれてくる瞬間を共有したかったです(._.)💧
いえいえ、歳が近いのでわかってもらえただけで嬉しいです(._.)♡
ありがとうございます!!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
コメントありがとうございます!
そうなんですね(^^)!やっぱり周りからしたら自分たちのことで精一杯だと思うし、Nanoさんが仰るように皆さん同じ気持ちで出産育児のお勉強をしにきているわけですもんね(._.)💦
誰も私たちのことなんか見ていませんよね(笑)って私は思うのですが…やはり主人は周りは俺たちを見てる!気持ち悪いと思ってる!って思っちゃうのかな…。
え!そうなんですか!私の通っている病院でもそれが出来れば…(._.)♡今度聞いてみます!!
ありがとうございます!!
![saya.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya.
うちも、私が28歳と旦那が46歳の年の差夫婦です〜!
旦那さんの仰ることもわかりますが、やっぱり出産は一緒に色んな感動やらを分かち合いたいですよね!うちは立会いする気満々で居てくれたんですが、緊急帝王切開になってしまったので。。
ちょっと脱線しましたが、40才のパパさんなんてたくさん居るし、何より、幸せな夫婦に年の歳なんか関係ないです(^^)だから他人の目なんか気にしないで、行ってみようよ〜♡って可愛く誘い続けていいと思います!(笑)
出産頑張ってくださいね♡
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
コメントありがとうございます!!そうなんですね、年の差さんですね(^^)♡
確かに、年上パパから見たら恥ずかしいという気持ちもあるのかもしれませんね💦逆の立場になって考えれば分かりますが、ほんとにそうです!ころママさんが仰る通り私の気持ちは感動を分かち合いたい!!!(笑)夫婦2人だったのが家族3人になる私にとってはすごーく重要なことなんですが…パパにとっては両親学級が恥ずかしいってちっちぇーなって呆れちゃいます💧(笑)
そうなんですか!!緊急では仕方ないですよね(._.)💦私もそうならないとは限らないのでそこまで立ち会いーーー!!!!!って感じではないですがまず両親学級行かないと立ち会い出来ないみたいなのでそこからです…(._.)(笑)
はい!そうですね(^^)!パパにも慣れてもらわないと…ってかまだ年の差に慣れてないのかよって感じですがほんとこれからいちいち人の目を気にしていたんじゃ夫婦どころか家族崩壊しそうです💦
頑張って促してみたいと思います(._.)!!それでも無理ならひとりで2人分感動してやります(−_−;)!!励ましの言葉ありがとうございます(^^)♡
![mii◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii◡̈♥︎
参考にならないかもですが
ウチは私の方が8歳上なので
なんとなくご主人の気持ちも
わからなくはないです(^^;;
私の病院も立ち会いするなら
両親学級を一回は受講しなく
てはいけません(^_^)
今は年の差婚も多いですし
そんなに気にする事じゃない
かなーとは思うんですけどね💦
私がもし両親学級に行って
年の差のご夫婦がいても
全然気にならないです(^_^)
せっかくの第一子だから
感動を分かち合いたい
ですよね☆
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
コメントありがとうございます!!逆パターンですね☆やっぱり気にしますよね💧その気持ちもわからなくもないのですが(._.)💦これから先ずっと気にしてたら何もできないよーっ💦と思ってしまいますヽ(´o`;
はい!そうですよね(._.)私もあまり年の差だからどうとかそういうのはなかったので主人の気持ちを聞いて冗談ではなく本気で周りの目がいやなんだって思ったらショックで(._.)
なるほど!そうですよね、周りは私達が思うほど私達を見ていませんしね💧パパは自意識過剰なのかな💧(笑)
はい!初めての子だけでも〜と願うばかりです(._.)♡ありがとうございます!!(^^)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
コメントありがとうございます(^^)!!
そうですね!逆に考えて、周りはそこまで気にしてないですよね!(笑)💧
そうなんですそうです!!授業参観も運動会も恥ずかしいから行かないって言いそうですヽ(´o`;(笑)子供が恥ずかしいからパパ来ないで!っていうのと訳が違う…(笑)
なるほど!確かに、私は歳の割には子供っぽいと言われるので…私の見た目も問題あるのかもしれないです💧化粧も濃い!と言われるので…これでも気をつけてはいるんですけど、、、童顔なのはもうしょうがないですよね💧(笑)あとは服装にもこれから気をつけてみますヽ(´o`;パパの気が変わるのを願って(笑)
アドバイスありがとうございます(^^)
![きゅさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅさこ
私の所も主さんほどではないですが、25と36で11歳差です。
旦那さん、そんな事気にしなくていいと思いますがね―…
ただ、男はプライドですよね((笑
40超えてるようには見えないよ、まだ若いねー、カッコイイねー。とか口先だけでも褒めて持ち上げてあげるの結構効きますよ(・-・*)
んー、やっぱり40だよねー、周りには気にされてるんだろうねーとか言ってたら、気にしなくていいことを気にしてしまう一方です(ノシ・∀・)ノシ
たぶん周りは旦那さんくらいの年頃の方って多いですよ(*´∇`*)
そんなパパが可愛くて若いママと一緒に居られるなんて素敵な事だと思いますし、旦那さんもきっと喜べる事だと思いますけどね♪
持ち上げ方次第ですよ((笑
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
コメントありがとうございます!年の差さんですねっ(^^)☆
そうなんですよねー💦やっぱりプライドはあると思います。人一倍ヽ(´o`;結構自分では、俺は若く見える!とか人にも若いねーと言われる事が多いので、調子に乗っているところはありますが…やっぱり自分の歳を気にしてますね💧いい歳こいたオヤジが若い女連れてかっこわりーべよーなんて言ってます(._.)その言われてる若い女の気にもなってほしいです。(笑)
なるほど!!確かに検診に行くと、夫婦できている方結構いますが、そのくらいのパパさんも多いです!!そうですよね(._.)持ち上げ方次第かも💦💦ちょっと調子に乗らせて頑張ってみます!!アドバイスありがとうございます(^^)♡
コメント